« 新年明けましておめでとうございます。 | トップページ | レコードプレーヤー探訪 PL-A450 »

レコードプレーヤー探訪 PDX-a1

ご無沙汰しております。
最近ブログをなかなか書く気になれず、放置プレーですw。

今日のネタはベスタクスのPDX-a1
だいぶ前に紹介したPDT-4000の兄弟機みたいなものです。
前の探訪でやり残したことがあるので再検証してみました。
ちなみに「ヨーロッパベストターンテーブルオブザイヤー」とのこと。

ヤフオクジャンクで1000円。
針は折れていましたがシュアーのM44Gが付いていたのも購入理由。
今やM44Gも生産中止ですからね。
レコード愛好家としては寂しい限りです。
これを持っていたいと思いました。

ダストカバーなんてものははなから付いていません。
スリップマットはターンテーブマットの埃除けに使えます。
テクニクスのヘッドシェルも今や貴重です。
モーターは問題なく回転します。

P1_20240223095701

チープなデザインはDJ好みなのか?
プラッター周りの滑り止めがいかにもDJ機。

P2_20240223095701

木製の本体は木のぬくもりゆえか?
それとも日本製を主張しているのか?

P3_20240223095701

モーター速度検出はフォトセンサとスリットの組み合わせ。
最近のDENON DP-500Mはモーターの下にこれらが付いています。

P4_20240223095701

トーンアームベースはプラスチック製。
軽いMMカートリッジとバランスをとるためだと思われるが、
大きなバランス錘の中が実は空洞。

P5_20240223095701

底板に大きなプラスチック製脚が固定されています。

P6_20240223095801

この底板は鉄製でかなりの重量。
ハウリング対策としての重量増に貢献しています。

P7_20240223095801

IC化されていてもモーター駆動基板は大型。
高トルク発生のため電源トランスも大型。

P8_20240223095801

ACサーボモーターのクォーツロックは回路が大掛かりになります。

P9_20240223095801

これはACサーボモーター。
テクニクスに対抗するメーカーのDJプレーヤーが、
ACサーボモーターを使っているのが面白い。
ACサーボモーターはトルクが弱くてDJ用に使えないというのが
世の中の常識だったのでは?
そういう評判が正しいとは限らないという例。

P10_20240223095801

トーンアームのリード線はシールドを被せることなくRCA端子へ接続。
DJプレーヤーに高S/N比を求める人はいないでしょうから、
この設計で良いのでしょう。
トーンアームはゴムで浮かせて取付けてあります。
ハウリング対策と思われますが、DENON的発想のような気が・・・。

P11_20240223095801

トーンアームはプラスチックベースに取付けられておらず、
重い真鍮ベースを介して上の写真のベース円盤に取付けられています。
ハウリング対策なのだろうと思います。

P12_20240223095801

アームベースはインサイドフォースキャンセラー取付けと
単なるみてくれ?

P13_20240223095801

基板とか全部外してみました。木製ですね~w。

P14_20240223095801

これが回転部分一式。
個別パーツとしてヤフオクで売る気はありません。
他の筐体でレコードプレーヤーを再構築する気は?
多分起きないと思います。

P15_20240223095801

そしてこれが再検証してみたかったモーター。
ネットの画像を検索して分かったのですが、
DENON DP-75, DP-70のACサーボモーターとしか思えません。
モーターケースがそっくりなのです。
もちろんあちらはマグネディスクによる速度検出ですが。

P17_20240223095801

軸受部分はこんな感じ。

P18_20240223095901

モーターケースはアルミダイカスト製でしっかりできています。

P19_20240223095901

DENON ACサーボモーターの後期はアウターローター。
釣鐘状で重さがありこれ自体の慣性質量もそこそこあり。
軸は細めだけれど長いので、プラッターを支える強度は十分そうです。

P20_20240223095901

これがコイル。ぎっしり巻かれていて重いです。

P21_20240223095901

ここまでくればACサーボモーターでもトルクは結構強いのでは。

P22_20240223095901

プラッターの重量もそこそこあり外周も厚め。

P16_20240223104401

これで探訪は終了。

さてと、
DENONとTechnicsのダイレクトドライブ対決。
実はDJプレーヤーの世界でも、
VestaxがDENONの代理戦争をしていたのではないか?
というのが私の推測です。
それが2000年代まで続いていたというのは実に愉快。

カッティングマシーンVRX-2000なんてのもあるし。
DENONの技術者が暗躍していたんじゃないかな~w。
DENON ACサーボモーターの意地を見たっ!!!

|

« 新年明けましておめでとうございます。 | トップページ | レコードプレーヤー探訪 PL-A450 »

レコードプレーヤー探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新年明けましておめでとうございます。 | トップページ | レコードプレーヤー探訪 PL-A450 »