« またまたレコードプレーヤーを入手。 | トップページ | DP-2500と戯れる。 »

DP-2500はいまいちですね~。

モーターを修理してとりあえず使えるようになったDP-2500。
フォノケーブルが無かったのでヤフオクで入手しました。
フォノケーブルを自作して売っている方のものです。
送料も含めて3000円以内というのはリーズナブル。

P119

きれいに仕上げられているフォノケーブルが届きました。
半田付けは上手ですし処理も丁寧できれい。
いい仕事しています。
これなら何の不安もなく使用できます。

部材の合計金額からすれば1000円くらい儲けはあるかもしれません?
自分で部材を購入して作れば良いのですが、
通販で購入する場合1ヵ所で全て揃はないので、
送料は1000円くらいになってしまいます。
そう考えれば十分リーズナブルです。
作業の手間もないわけですから。

早速DP-2500をセッティングして聴いてみました。

P120

高音がよく出て少し華やかに聴こえます。
念のため同じレコードをかけてPL-380と切換比較試聴をしてみました。
カートリッジはキャラクターが近いZ-1EとME-45をそれぞれに装着。
やはりDP-2500は高音が良く出ます。
でも音がシャキシャキして騒がしく落ち着きに欠けます。

こういう元気な音が好きな人もいるでしょう。
私には余計な響きが乗っているように聴こえます。
そう言えばトーンアームがガタガタだったジェミニのXL-500Ⅱは
これより更に浮ついた音だったので一発却下となりました(笑)。
トーンアームにがたつきがあるとやはりダメみたいです。

DP-2500のモーターを使うならトーンアームは交換しなければなりません。
FR-54かビクターのニュー・ジンバル・サポートのやつが良いです。
でもトーンアームを乗せ替えて使う程このモーターに惚れこめません。
もう少しモーターを調整しようとは思いますが、このままリサイクル行きかも?

話は変わりまして。
お気に入りのカートリッジVMS20E MkⅡをまた入手しました。
私が落札したのですからリーズナブルな価格です。
カートリッジ本体に錆が目立ったので高くならなかったのでしょう。

P121

カンチレバーに腐食が目立ちますがスタイラスはきれいです。
リングマグネットもしっかりしています。
本体に断線はなく問題なく聴けました。
私は針だけがほしいのでM20に付けて聴きます。

P122

VMS20E MkⅡは本体とレコードとの間隔(クリアランス)が小さいので、
波打ったレコードでトーンアームの追従性が悪いと腹を擦ってしまうでしょう。
くれぐれも重いヘッドシェルには取付けないように。
針が2個になったので交代で使えば(他のカートリッジもありますし)
飽きるまで使えることでしょう(笑)。

ヘッドシェルと本体はリサイクルします。
断線しやすいこのカートリッジですから、本体だけにもニーズはあると思います。
そうすれば針だけかなりお安く入手できたことになります(笑)。
VMS20E MkⅡは良いですね~。

|

« またまたレコードプレーヤーを入手。 | トップページ | DP-2500と戯れる。 »

レコードプレーヤー探訪」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、不知火もなれでございます。

ところで、「SL-1200GAE」、とんでもないことになっているようですね!
予約開始30分後で完売らしいですから・・・。
しかもショップによっては行列もできたほどらしいので、世間での期待は大きいようです。

私はフォノケーブルも自作して使ってますけど、やはり市販品より格安で作れますね。
それに線材の選択肢も幅広いですし、何より素性の知れない線材を使った市販品より安心できますw

ちなみに私現用の「LM-30H」もボディと盤との隙がせまいので、波打つような盤には使用不可です。
昔のortofonは全般的に隙がせまい仕様なんですかね。

投稿: 不知火もなれ | 2016年4月17日 (日) 17時26分

VMS20は音楽を上手く演出して好きなのですが、底が浅かったり、断線しやすい虚弱体質、ピンも長いのでリード線に太い物を使えないと困ったところもあります。
音楽ジャンルを選ぶところがあって、日本のフォークやロックだと、リズムを頭で打っているように聞こえる場合があります。

投稿: サンセバスチャン | 2016年4月17日 (日) 19時40分

追記 オルトフォンでもMCは底がゆったりしています。

投稿: サンセバスチャン | 2016年4月17日 (日) 19時42分

不知火もなれさん
こんばんは。
SL-1200GAEの人気は凄いですね。
特別限定モデルなので人気なのでしょう。
物凄く高いけれどそれに見合う物量投入はしているみたいですね。
フォノケーブルを自作されているんですか。
確かにおっしゃるとおりで、素性の知れない線材を使った市販品より安心感はありますよね。
5pinコネクタがオヤイデの通販で買えることが分かったので今度は自作してみようと思います。
LM-30Hもそうですか。
VMS型の構造上そうなっているのかもしれません。

投稿: いっき | 2016年4月17日 (日) 23時11分

サンセバスチャンさん
こんばんは。
VMS20は確かに使いこなしに注意が必要ですが、それがアナログと言うものではないかと私は思っています。
そういう部分を含めてアナログは楽しいのです。
音楽ジャンルを選びますか?
私にはオールラウンダーの全てに80的優等生カートリッジに聴こえます。
そういうところがありつつ音楽的な響きを聴かせるところが気に入っています。
聴き方が違うのかもしれませんね。

投稿: いっき | 2016年4月17日 (日) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DP-2500はいまいちですね~。:

« またまたレコードプレーヤーを入手。 | トップページ | DP-2500と戯れる。 »