« またですか~(笑)。ヘッドシェルを交換しました。 | トップページ | 十分使えます。得した気分。 »

失敗しました!

目論見は失敗に終わりました。

ちょっと遊んでみようということで、ヤフオクでエクセルES-28と交換針ST-25Dを落札。別々の出品者の商品です。

P42

エクセルES-28は外観がES-70とそっくりなので互換性があると思い落札しました。こいつにアーピスのシバタ針ST-40DX(たぶん現行最安値のシバタ(4ch)針)を挿して遊ぼうという魂胆です。

ES-28は動作未確認ということだったので、ヤフオクに安く出ていたサンヨーMG-25用針ST-25Dを挿してまずは動作確認しようというつもりでした。ST-25DとES-70(= サンヨーMG-25 = アーピスAP-25D)の互換性は既に確認済み。ついでにST-40DXとST-25Dの針に互換性があることも確認済みです。

なので事は上手くいくだろうと思い込んでいました。ところごところが・・・、いざES-28にST-25Dを挿してみるとご覧の有様です。

P43

スリーブの挿入角度が異なるので上手く挿せません(涙)。一応カンチレバーを動かしてコイルに断線がないことだけは確認しました。

そう言えばES-28を出品していたヤフオク常連さんは、普段カートリッジと交換針を組みにして出品しているのですから、これが単独出品されている時点でこの結末は想定すべきでした。

まあそうは言っても体験したことがない事態を想定するのはなかなか難しいことです。ましてや思い込みがあるとなかなか誤りに気付かないものです。

ES-28ってES-70と互換性はなかったんですね~。たぶんサンヨーMG-28用交換針ST-28Dなら挿せるのではないかと思います。針圧3gのヘビーデューティ仕様なので、他のものと間違えないように違いを持たせているとも考えられます。

アーピスのホームページを見ると、ST-28DとST-25Dのノブ形状は若干異なることが分かります。ネット検索したらこんな写真が出てきました。ちょっと借用。

P44

なるほど~、こうなったら交換針ST-28Dを買って遊んじゃいましょうか? 交換針ST-25Dの方はゆっくり使い道を考えることにします。

<余談>
ES-28(ES-70など)には取付けネジ穴が2つあいています。これを見てネジ4本でしっかり取付けできるとか言っている人(ヤフオク常連の例の人も)がいます。でも見てのとおりネジ穴が近すぎて、2本同時に挿そうとするとボルトの頭またはナットがぶつかってしまいます。ということでヘッドシェルとの対応性を広くしようという配慮で穴を2つ開けたのではないかと考えます。

|

« またですか~(笑)。ヘッドシェルを交換しました。 | トップページ | 十分使えます。得した気分。 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
私も同じ失敗をしています。針が折れたシュアーM75に、JICOのM91用の物を装着しようとしたら填まりませんでした。装着できそうな情報があったもので。
そこでM91の針折れ品をヤフオクで探すも物がなかなか出てこない。ようやく入手するまで3ヶ月近くかかりました。そのM91ですがルックスは悪いですが、スピード感のあるエネルギッシュな音で気に入っています。

投稿: サンセバスチャン | 2015年11月17日 (火) 23時02分

サンセバスチャンさん
こんばんは。
そうなんですか。
私もすっかり互換性があるものと思い込んでいました。
やってみないと分からないことはありますね。
M91&JICO針はそういう鳴り方なんですか。
私にはZ-1E&A'pis針がそういう鳴り方に聴こえるので気に入っています。

投稿: いっき | 2015年11月18日 (水) 22時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗しました!:

« またですか~(笑)。ヘッドシェルを交換しました。 | トップページ | 十分使えます。得した気分。 »