カートリッジを壊してしまいました。
廉価MM型カートリッジ探求はほとんど休業状態。接合ダイヤにアルミパイプカンチレバーの国内カートリッジはたくさん聴いて今は特に聴きたいものがありません。ただしこのクラスの海外カートリッジは聴いてみたいものがまだありまして、特にオルトフォンが気になっています。まあオルトフォンが特に良い音だとは思えないのですが、一応確認しておきたいだけです。
遥か昔、最初に買った単体カートリッジがオルトフォン(当時安く売っていたから)なので懐かしさがあります。最初に買ったのはFF15X MKⅡ(ノブと本体の色の記憶から)だと思います。次にVMS20E MKⅡにグレードアップして、その後はMC型を色々変遷します。80年代は国内MC型カートリッジ優勢の時代ですからね。10年ほど前にはConcord STDを持っていたこともあります。
とうとうオルトフォンのカートリッジを安くゲットしました。FF15Eです。ヘッドシェル付。
入手してみると、ヘッドシェルには目立つ傷があるし、針はなんだか怪しげな状態だったので安かろう悪かろうという感じでがっかり。
カンチレバーの先端が腐食で欠けているし、接合ダイヤのベース部は腐食がひどい状態でした。このままでいつものようにグレート・ジャズ・トリオの『チャプターⅡ』を聴いてみました。特に問題なくトレースして音が出るようなので一安心。
レコードを片面聴いて確認したところでヘッドシェルからカートリッジを外して清掃。ここで悲劇が起きました。出力ピンを無水エタノールと綿棒で掃除していた時のことです。この機種は出力ピンの間隔が狭いので、間に綿棒を無理やり押し込んで掃除しました。するとどうでしょう。出力ピンが出ているプラスチック部分が本体から外れてしまったのです。 ヤバッ! 慌てて内側をみると恐れていた事態が・・・、出力ピンに接続されている配線が断線してしまいました。かろうじてつながっているのはアース線のみ。
ご覧のとおりです。コイルの線は極細で長さもギリギリ。とても再度接続できる代物ではありません。 ”終了!” カートリッジはおしゃかになりました。レコード片面を聴いたのみなので音についてはよく分からないままです。モヤモヤする~っ。
針が上記のような状態なので針だけ再利用する気にもなりません。オルトフォンのカートリッジはノブの嵌合形状が色々あるらしいので、この針が他の本体に嵌合可能かもよく分からりません。リングマグネットが本体側にあるかノブ側にあるかの違いもあるようなので注意が必要です。
あ~あっ、オルトフォン廉価MM型カートリッジの検証は先送りとなりました。最近オルトフォンの廉価カートリッジはヤフオクにあまり出ないので、慌てずゆっくり様子見とすることにしました。こういう時に慌てて落札するとろくな事がないのは経験で分かっていますからね。少し頭を冷やします。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- レコードプレーヤー探訪 KP-F500(2022.08.12)
- レコードプレーヤー探訪 PX-55F(2022.08.11)
- レコードプレーヤー探訪 PS-33 PS-313(2022.01.23)
- レコードプレーヤー再構築(2022.01.04)
- レコードプレーヤー探訪 FR-D4(2021.12.27)
コメント
こんばんわですw
ありゃ、壊れてしまったんですね(汗)
実は私も「EMPIRE」の未使用新品で入手した「2000E/Ⅲ」のスタイラスチップがとれてしまうという無残な状態になりました(汗)
今度交換針の「JICO」にチップの埋め替えをお願いしようと思ってるんですが、いつになるかは不明です(ぇ)
「ortofon」は古いカートリッジだと「Concorde STD」と「LM-30H」を持ってたりします。いずれも見た目からは想像できない音が出てきましたw
投稿: 不知火もなれ | 2014年11月 3日 (月) 20時02分
不知火もなれさん
こんばんは。
>ありゃ、壊れてしまったんですね(汗)
はいっ、トホホ。
>実は私も「EMPIRE」の未使用新品で入手した「2000E/Ⅲ」のスタイラスチップがとれてしまうという無残な状態になりました(汗)
悲劇ですね。私より痛手が大きいと思います。
>今度交換針の「JICO」にチップの埋め替えをお願いしようと思ってるんですが、いつになるかは不明です(ぇ)
そういう再生方法も面白いですね。
>「ortofon」は古いカートリッジだと「Concorde STD」と「LM-30H」を持ってたりします。
>いずれも見た目からは想像できない音が出てきましたw
実は私も10年くらい前にConcorde STDを持っていました。
その頃はV15typeⅢ、V15typeⅣ、ML140HE、4000D/Ⅰ、4000D/Ⅲ、XUV4500Q、XLMⅡImprovedとかを持っていて、よく音を確認せず聴いていたので、Concorde STDの音がどんな音だったのか残念ながら記憶に残っていません。
それらのカートリッジーは全てヤフオクでリサイクルしました。
投稿: いっき | 2014年11月 3日 (月) 23時01分