今年もお世話になりました。
いよいよ今年最後のブログ更新です。
拙ブログをお読み下さった皆様、1年間どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
2007年の12月19日にこのブログを始め、6年間が過ぎました。
もう7年目に突入しています。
更新のペースも落ち、このくらいの調子でだらだらやって行ければ良いかなと。
*
今年一番印象に残っている曲はこれ。
《暦の上ではディセンバー》。
今日初めて知りました。ベイビーレイズが歌っていたんですね。
もちろん能年ちゃん達が歌っているのではないことは知っていました。
この歌が好きです。
作詞:宮藤官九郎
作曲:大友良英・Sachiko M・江藤直子・高井康生
編曲:高井康生
昨夜のレコード大賞で大友良英とSachiko Mが作曲賞! 嬉しい。
*
こちらはレコード大賞を逃したAKB48の《恋するフォーチュンクッキー》。
さっしーセンターではやっぱり大賞は無理だったということなのか?
頭の部分のメロディーが《ロコモーション》に似てます。
”ヘイ、ヘイ、ヘイ”に《男の子女の子》を感じ。
ディスコ調と言えば、《ハロー・ミスター・モンキー》も入ってますよね。
「本作は80年代ディスコ調のダンスナンバー!」とのことですが、
私には70年代歌謡の匂いがするこれが気に入っています。
たぶん作っている側の時代考証が間違ってます(笑)。
*
とまあ、今年もジャズで締めくくったりしないのでした(笑)。
良いお年をお迎えください!
| 固定リンク
「J-POP」カテゴリの記事
- この歌が気に入りました。(2015.10.18)
- この歌が気に入った。(2015.09.18)
- 《天使の絵の具》再び(2015.05.07)
- ドリカムって日本版スウィング・アウト・シスターなの?(2015.01.31)
- 小悪魔コード進行に魅せられて(2014.11.07)
コメント
1年間で響いたJ‐pops
Juice=Juice「イジワルしないで 抱きしめてよ」
http://www.youtube.com/watch?v=wCNV_wAx82Y
柴田淳(氏)「あなたの手」
投稿: ようたん | 2014年1月 1日 (水) 14時07分
ようたんさん
アダルトな雰囲気のJuice=Juiceのそれも良いのですが、私としては80年代シーナ・イーストン《モーニング・トレイン》を彷彿とさせる
http://www.youtube.com/watch?v=GDE1sB-Uz4s
なんかが好きです。
こちらが《モーニング・トレイン》
http://www.youtube.com/watch?v=fekad2ShsD4
投稿: いっき | 2014年1月 1日 (水) 15時21分