« 日本のジャズを聴こう! | トップページ | これで持っている全カートリッジの音が聴けました。 »

高級な雰囲気がなかなか良いです。

シュアーM44Gと一緒に落札したアントレーのヘッドシェルES-10、M44Gにこのヘッドシェルは似合わないだろうということで、ナガオカのMP-150と組み合わせてみました。

P121
カートリッジもヘッドシェルも角ばったデザインなのでマッチしていると思います。なかなかの高級感を醸し出していていい感じです。オーバーハングの関係で、カートリッジを手前に出っ張らせて取り付けているのがちょっとカッコ悪いですよね。でも音質のためには仕方ありません。オーバーハングを厳密に調整しなくても音への悪影響はそれほどないのですが、こうせずにはいられないのが理科系の性か?

P122

このカートリッジはやはり良い音がします。そして今の私にはこれ以上の音は必要ないと思っています。これはこれとして持っていて時々聴くとして、他の廉価カートリッジを今は楽しんでいくつもりです。

今日は簡単ですがこれにて終了。

|

« 日本のジャズを聴こう! | トップページ | これで持っている全カートリッジの音が聴けました。 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級な雰囲気がなかなか良いです。:

« 日本のジャズを聴こう! | トップページ | これで持っている全カートリッジの音が聴けました。 »