« ゆったりした王道サックス・トリオ | トップページ | 「新春ジャズ七番勝負 : 原田和典 vs 大塚広子」 »

「音楽の正体」ふたたび

だいぶ前に「音楽の正体」という番組について書きました。

こちら⇒ 「音楽の正体」は最高です!

YouTubeにアップされている2回分を貼りました。

あと数回分がアップされているので、今回は別の回を貼ります。

この番組、私の妹に見せたらNHKの「歴史秘話ヒストリア」に似ているとの指摘。

確かに似ています。NHKがパクッたのかも?(笑)

時々鋭い指摘をする妹なのでした。

「根音と転回形」

ベース弾きの人には当たり前のことだと思いますが、

私にとっては「なるほどな。」と。

竹内まりやの《夢の続き》、好きです。

ベースと言えば、今日からシーズン3が始まった「スコラ」の以前の放送で、

細野さんがベースについて語っています。

細野さんが好きなチャック・レイニーのこのベース、

ヒップホップではこんな具合にカッコ良くなります。

EPMDの《I'm Housin'》は大好きです。

で、細野さんの超カッコ良いベースはこちら。

この《コバルト・アワー》がテーマ曲となっている回の「音楽の正体」が見たい!

|

« ゆったりした王道サックス・トリオ | トップページ | 「新春ジャズ七番勝負 : 原田和典 vs 大塚広子」 »

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「音楽の正体」ふたたび:

« ゆったりした王道サックス・トリオ | トップページ | 「新春ジャズ七番勝負 : 原田和典 vs 大塚広子」 »