« 新スピーカーは快調! | トップページ | 軟弱アルバムを紹介(笑) »

只今オーディオ病発症中!

やばいです!
オーディオ病が発症してしまいました(笑)。

スピーカーを変えて気分一新でオーディオを楽しんでいるわけですが、
更なる構想が進行しつつあります。

今度はフォノイコライザーを作ろうという魂胆です(笑)。
基本的にはオーディオ縮小化の流れです。

今フォノイコライザーとして使っているのはラックスのCL-32。
これは優秀なプリアンプなのに、
フォノイコライザーの機能だけを使うなんてもったいないでしょ。

ということで専用のフォノイコライザーを作って、
上手くいったらCL-32を外そうという思惑です。
そうすればプリアンプが1台だけになってスッキリします。

フォノイコライザーを買えばいのにというご意見はあるでしょう。
でもこの際だからアンプ類は全部自作にしてしまおうというわけ。

フォノイコライザーの自作といえば、今はオペアンプを使うのが主流。
でもそこで敢えて真空管を使おうというヘソ曲がりぶり(笑)。

過去に5台(1台はキット)真空管式フォノイコライザーを作ったのですが、
結局どれももうひとつしっくりこなくて、解体などしてしまいました。
今度こそ上手くいくでしょうか?

参考にするのは「ぺるけ」さんというこのスジでは知る人ぞ知る方のもの。
ぺるけさんはご自身のサイトでアンプ作り等のノウハウを詳しく解説しています。
私が今使っている自作プリアンプはこの方の設計です。

サイトはこちら⇒「情熱の真空管」

「FET式作動ライン・プリアンプ」のところには私の作例がリンクされています。
このアンプを作った時には部品を頒布していただきました。
なかなか良いプリアンプで私は十分満足しています。

で、今度はフォノイコライザーを作ろうというのです。
こちら⇒「PHONOイコライザー・アンプ」

まんまデッドコピーしてしまおうという寸法。
ただし意匠は変更して薄型のケースに入れます。

作るとなると前はわざわざ秋葉原へ部品を買いに行ったのに今はもう通販。
「若松通商」「海神無線」の通販で部品を調達します。
ケースだけは「楽天市場」で購入済み。

今回はほとんどの部品を新規購入。
一部の部品は手持ちストック品を使用します。

私はモノツクリとアナログを楽しみたい!

ジャズの新譜も聴いてますが、今はオーディオな気分。
新スピーカーは順調にエージング中!

ジャズファンの皆様、オーディオ・ネタばかりでごめんなさい。

|

« 新スピーカーは快調! | トップページ | 軟弱アルバムを紹介(笑) »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
それは、オーディオ病というかオーディオスパイラル?
私は、ヘッドホンスパイラルにハマりました。
今度は、ヘッドホンアンプスパイラルになりそうな気配です。

投稿: chiakoh1977 | 2015年10月21日 (水) 20時54分

chiakoh1977さん
こんばんは。
オーディオ病でもオーディオスパイラルでも何でも良いのですが、何かに”嵌る”というのは楽しいですよね。
chiakoh1977さんも存分に嵌って楽しんで下さい(笑)。

投稿: いっき | 2015年10月22日 (木) 22時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 只今オーディオ病発症中!:

« 新スピーカーは快調! | トップページ | 軟弱アルバムを紹介(笑) »