素敵な夫婦アルバム
今日は新譜紹介です。最近興味が湧く新譜が続々登場中。
マーク・ジョンソンとイリアーヌ・イリアスの『スウェプト・アウェイ』(2010年rec. ECM)です。メンバーは、イリアーヌ・イリアス(p)、マーク・ジョンソン(b)、ジョーイ・バロン(ds)、ジョー・ロバーノ(ts)です。ジョンソン&イリアーヌの夫婦茶碗じゃなくて夫婦アルバム(笑)。私はジョンソンもイリアーヌも好きなミュージシャンです。
アーティスティックなベースを弾かせたら屈指、心地よいグルーヴを生み出すジョンソン、麗しくも品格あるピアノを弾き、芯には女性の逞しさも持つイリアーヌ、ポール・モチアンの後継者筆頭、空間を感じさせるドラマーのバロン、ミスター・アメリカンなテナーマンのロバーノ、この4人が深みのあるジャズを聴かせてくれています。
アルバム内容としては2005年に出たジョンソンの『シェイズ・オブ・ジェイド』に続くものだろうと思います。そのアルバムには今回と同メンバーに加えてジョン・スコフィールドが参加していました。これまで同様ECMレーベルということもあり、今回も基本はジョンソンのアルバムで、イリアーヌがより大きくフィーチャされていると考えれば良いと思います。ロバーノは5曲に参加。
イリアーヌのブラジル色が濃い曲とジョンソンのカントリー/フォーク色が濃い曲の両方が入ったアルバムです。曲はイリアーヌのオリジナルが5曲、ジョンソンのオリジナルが3曲、2人の共作が2曲に、アメリカ民謡1曲の全11曲。どれも良い曲です。今時ニューヨークの抽象的なものや無機的なものがないので安心して聴けます。
冒頭アルバムタイトル曲、ビル・エバンス・トリオ調の演奏ですが、いかにもイリアーヌなブラジルがほのかに薫るロマンチックなバラード曲です。ジョンソンのベース・ソロは深みがありますよね。3曲目《ワン・サウザンド・アンド・ワン・ナイト》はロック調の曲なので、ジョンソンの曲かと思ったらイリアーヌの曲でした。キース・ジャレットにも通じるブルージーな感じがイリアーヌとしては新鮮。結構ガッツリとアドリブしてます。
5曲目《B・イズ・フォー・バタフライ》はパット・メセニーの《ジェームス》にも似た美メロ。イリアーヌの曲ですがこれもどちらかと言えばジョンソンの雰囲気です。フォーク/カントリ~ほのかにブラジル色でクリーンな曲想は、メセニー好きには堪らないサウンドだと思います。6曲目のジョンソン作《ミッドナイト・ブルー》はスロー・ワルツ曲。今度はジャコ・パストリアスの《スリー・ビューズ・オブ・ア・シークレット》も浮かんできて、私個人としてはもうニンマリし通しです(笑)。ロバーノが結構攻めたフレージングだったりします。
7曲目《モーメント》は正調イリアーヌ・ブラジリアン・サウンド。スローな曲で麗しいピアノが素敵。8曲目《サイレント・オブ・タイタン》は2人の共作でミディアム・テンポのボサノバ調。前曲とこの曲、サックスのロバーノがスタン・ゲッツみたいないい味出してます。10曲目《インサイド・ハー・オールド・ミュージック・ボックス》はこれも2人の共作ですが、自由度高めのインプロビゼーション主体の曲のように聴こえます。ラスト《Shenandoah》はアメリカの民謡でジョンソンのベース独奏。優しくて深みがありますよね。静かに幕を閉じます。
80年代から2人を知っている私としては共感できるポイント多数。スピーカーからアメリカまたはブラジルの心地よい風が吹いてきます。いい感じです。秋の夜長にじっくり味わいたいアルバム。
アルバム名:『Swept Away』
メンバー:
Eliane Elias(p)
Marc Johnson(b)
Joey Baron(ds)
Joe Lovano(ts)
| 固定リンク
「ジャズ・アルバム紹介」カテゴリの記事
- 追悼、チック・コリア。(2021.02.14)
- このアルバムのこの曲が好き!(2021.02.07)
- こんなの聴いています。(2021.01.03)
- 新年明けましておめでとうございます。(2018.01.01)
- 懐かしい響きの原因が分かりました。(2016.03.06)
コメント
あまりガンガンといっているアルバムではないけれど、ECMにしては元気な曲も一部に入っていて、やはり彼らのやりたいことが詰まっているような感じで、良かったです。
2人(特にイリアーヌの曲)が前面に出てきて、ほんのり温かみがあるところもいい感じでした。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2012年10月26日 (金) 07時47分
910さん
こんばんは。
そうですね。あまりガンガンやってません。おっしゃるとおり彼らのやりたいことは詰まっていると思います。らしいサウンドだと思いました。で、気に入ってます。
温かみがありますよね。その辺りがECMのサウンドとちょっと外れていて、そこがまたいいと思います。
TBありがとうございました。
投稿: いっき | 2012年10月26日 (金) 20時08分
こんばんはぁ。
これこそ、普通のアルバムですよね。(笑)
でも、ECMだと思うと、、ちょっと異常事態ですね。(爆)
イリアーヌの乙女心炸裂の曲が良いです。好きです。
でも、マークジョンソンあってのイリアーヌだってこともわかってます。
ロバーノも好きだし、良いと思いますが、、、。。。
秋の夜長、、こういうアルバムを選択できる主婦に乾杯♪(笑)
投稿: Suzuck | 2012年10月31日 (水) 18時29分
Suzuckさま
こんばんは。
>これこそ、普通のアルバムですよね。(笑)
はい、確かに。
>でも、ECMだと思うと、、ちょっと異常事態ですね。(爆)
そういうことになるんでしょうかね。
>イリアーヌの乙女心炸裂の曲が良いです。好きです。
はい、そんな感じの曲があります。良いと思います。
>でも、マークジョンソンあってのイリアーヌだってこともわかってます。
やっぱりそうなんでしょうね。
>ロバーノも好きだし、良いと思いますが、、、。。。
ロバーノがいい味出してますよね。
>秋の夜長、、こういうアルバムを選択できる主婦に乾杯♪(笑)
私もご一緒に乾杯させていただきたいです(笑)。
もしトラバを送って下さっているなら、届いていないようです。
トラバ届きました。ありがとうございました。
投稿: いっき | 2012年10月31日 (水) 20時47分