今日は山下達郎です。
最近はオリンピックを見ているのでブログを書くのがめんどうです。
期待されていたけれどメダルを取れない人がいたり、期待通りメダルを取る人がいたり、実力はあったけれどメディアからは無縁だった人がメダルを取って一躍スターになったりと、色々ドラマがあります。ハラハラドキドキ試合を見守るのはなかなか楽しいです。
ジャズのことを書くのもめんどくさいな~。
ということで、山下達郎のアルバムを気楽に紹介しましょう。
『ポケット・ミュージック』。山下達郎のアルバムの中で私はこれが一番好きです。とは言っても山達のアルバムを全部持っているというわけではないので、そこのところはご了承願います。これは長らくの間レンタルCDをカセットテープに録音したものしか持っていませんでした。なので他のJ-POPのアルバム同様ブックオフの中古CDに買いなおしました。
このアルバムには11曲入っているんですが全曲好きです。ここまで曲が気に入るアルバムってほぼないです。このアルバムはそういう意味で私にとっては奇跡的なアルバム。
いくつかYouTubeから貼り付けます。
他に貼り付けたい曲があるんですがYouTubeにはないようなので、頭3曲。
《土曜日の夜》
アルバム冒頭のこの曲が特に好きです。
せつねーメロディーとアップテンポは私にとって最高の組み合わせ。
《ポケット・ミュージック》
ゆったりしたノリと柔らかい感じが素敵です。
ジャジーなフリューゲルホーンのソロが上手く溶け込みます。
何とジョン・ファディス!
《MERMAID》
ゆったりしたグルーヴと爽やかな曲がいいですね。
中盤に出てくるマリンバみたいな”ポコポコ”シンセ音(emulator?)は、ドナルド・フェーゲン『ナイト・フライト』の《ザ・グッドバイ・ルック》にもありますよね。
《メロディー・君の為に》《シャンプー》《風の回廊》とかもかなりお気に入りです。
素敵なアルバムです。とにかく大好き!
| 固定リンク
「ポップ・ロック・アルバム紹介」カテゴリの記事
- エイミー・ワインハウスのアルバムを聴いて(2014.09.03)
- エイミー・ワインハウスが気に入りました。(2014.08.31)
- この娘がお気に入り。懲りずに行きます!(2013.12.21)
- 今日も井上陽水!(2013.03.07)
- 井上陽水を聴いて思い出が蘇る。(2013.03.06)
コメント
こんにちは〜
わたしも、テープでしか持っていませんが 達郎さん 好きです♪
歌詞が せつねーの(笑)結構ありますよね。
わたしは 達郎さんの曲では わりとポップな明るい曲が好きです。゙高気圧ガール゙とか ゙ラブランドアイランド ゙とか。
夏ーって感じの曲が好きです♪
゙風の回廊゙もいいですよね(^-^)
投稿: Marlin | 2012年8月 9日 (木) 10時41分
Marlinさん
こんばんは~。
>わたしも、テープでしか持っていませんが 達郎さん 好きです♪
お互い結構同じ人が好きですよね(笑)。
>歌詞が せつねーの(笑)結構ありますよね。
はい。《シャンプー》なんかは正にそれで”ホロッ”ときます。
>わたしは 達郎さんの曲では わりとポップな明るい曲が好きです。゙高気圧ガール゙とか ゙ラブランドアイランド ゙とか。
なるほどなるほど。ポップで明るいです。
私もそういうの好きですよ。
>夏ーって感じの曲が好きです♪
確かに”夏ーっ”です(笑)。今聴くと良い感じです。
>風の回廊゙もいいですよね(^-^)
この曲もかなり好きです。爽やかです。
投稿: いっき | 2012年8月 9日 (木) 20時12分