明日はいよいよクリポタじゃん!
いよいよであります!
明日です!
クリポタです!
丸の内コットンクラブに、
クリス・ポッター「アンダーグラウンド」がやっ来ます!
生で見られるのじゃ~っ!
ブラボーッ!
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/2012/0526_chris/
とうとう来日しやがるぜっ、こんちくしょう!
かっこいいね~っ!
今はキーボードのクレイグ・テイボーンが抜けてベースが入っています。
アダム・ロジャースのギター、ネイト・スミスのドラム、Fima Ephron のベース、
いたいどんな音を聴かせてくれるんでしょう。
きっと凄いに決まっています。
ファースト、セカンド、両方見ちゃうもんね!
ゲゲッ、終焉時間が帰りの電車に間に合うか微妙じゃん!
こうなったら泊まっちゃうもんね!
クリポタ観戦ツアー、結構大枚払う羽目に・・・(涙)。
地方に住んでいると辛いの~ぉ。
日曜日は東京スカイツリーを見に行くとしましょう。
登りません。チケットがないので見上げるだけ。
東京ソラマチ、めちゃ混みでしょうね。
今夜はこれでも聴いて過ごすことにします。
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- ヴィジェイ・アイヤ・トリオが来日!(2014.05.28)
- スガダイロートリオのライブはとても楽しかった。(2013.11.23)
- スガダイロートリオ+志人ライブはカッコ良かった!(2013.11.21)
- KOFU JAZZ STREETへ行ってきました。(2013.03.24)
- 今週末は「甲府ジャズストリート」へGO!(2013.03.20)
コメント
いっきさん、こんにちは。
クリス・ポッターのコンサート、ファースト、セカンド両方ご覧になるとは凄いですね。ぜひ楽しんできてください。
僕は最近コンサートというと国際フォーラムしか行っていないのですが、コットンクラブやブルーノートってどんな雰囲気なんでしょうか。
僕は寂しい事にコンサートは基本一人で行くのですが、一人で行っても大丈夫な感じでしょうか。
いっきさんのコンサートレビュー楽しみにしております。
投稿: kimt | 2012年5月26日 (土) 17時39分
こんばんは
携帯からの書き込みなので苦慮しています。
クリポタ凄かったです。
迫力のブローにノックアウトされました。
細かい事は帰ってから報告します。
お楽しみに。
投稿: いっき | 2012年5月27日 (日) 00時12分
いっきさん、こんにちは。
わざわざ携帯から返信して頂きありがとうございます。
早速コットンクラブのHPでは昨日のライヴ映像がアップされていますね。
見たところ、ベースはエレクトリックみたいですが、自然に体が反応するくらいグルーヴ感のある演奏ですね。
これを2回体験されたというのは羨ましいです。
ちなみにこのグループ、以前はベースの代わりにキーボードが在籍していたみたいですが、いっきさん的にはどちらがお好みでしょうか。
投稿: kimt | 2012年5月27日 (日) 14時48分
kmitさん
こんばんは。
今日は早めに帰って参りました。
>コットンクラブやブルーノートってどんな雰囲気なんでしょうか。
>一人で行っても大丈夫な感じでしょうか。
ブルーノートは地下にあった狭い時にしか行ったことがないので、現在はどうなのかよく分かりません。
コットンクラブについては一人で行っても何の問題もありません。
グループやカップルで来る人のほうが多いですが、一人で来る人もいました。
問題なくライブを楽しめますよ。
昨日のクリポタ、グルーヴ感は凄いものがありました。
基本はタイトで骨太のファンク・グルーヴでクリポタがブローしまくってくれました。
2ndセットはクリポタの左前かぶりつきでブローしている姿を見上げてきましたよ。
カッコ良かったです。
>以前はベースの代わりにキーボードが在籍していたみたいですが、いっきさん的にはどちらがお好みでしょうか。
尖がり度では前のベースレス、キーボードありが勝っていたように思います。
今回エレベになることにより、キーボード・ソロが当然なくなり、エレベ・ソロはほとんどない分、クリポタのソロが増えることになり、それはそれで大歓迎です。
サックス・ギター・カルテットというフォーマットは80年代からジャズを聴いている私にとってはとても馴染みやすいもので、マイケル・ブレッカー&ジョン・スコフィールド・カルテットのポスト・グループみたいない感じとして聴いてきました。
投稿: いっき | 2012年5月27日 (日) 21時35分