今日はヘッドホンの話
新年に入って早くもオーディオの話です。
私のお気に入りヘッドホンはAKGのK501。
こいつのイヤーパッドを新品に交換しました。
このヘッドホンがどれくらい気に入っているのかについては既に書いています。
久々にオーディオの話題でも。ヘッドホン!
もう10数年使っているのでイヤーパッドがヨレヨレでした。
このK501はもう製造中止。
そろそろ新しいヘッドホンを買おうかとも考えました。
で、AKGヘッドホンについてネットを検索していると、
交換イヤーパットをまだ売っていることが分かりました。
ここで売っています。
サウンドハウスというお店です。
http://www.soundhouse.co.jp/
半年くらい前に見たときは入荷待ちになっていたのですが、
最近在庫ありになっていることが分かりました。
早速注文しましたよ。
上のが使い古したヨレヨレ。下が今回購入した新品。
いいですね~。まん丸です(笑)!
ヘッドホン自体が新品に見えます。
いや~、う~む、いい眺めです(笑)。
これで私のヘッドホンライフはまた楽しくなろうというものです。
ということでヘッドホン自体の新調は延期。
保守品として今でもイヤーパットがあるという幸せ。AKGに感謝!
これからあと何年お世話になるんだろう?
でもさすがに次にこのイヤーパットがダメになったら、
その時は新型ヘッドホンを買うことにします。
ここまで愛用されるなんて、この幸せ者め(笑)!
さて、もう一つオーディオの虫がうずいているという話。
今手持ちの部品を使ってヘッドホンアンプを作ろうと計画中。
アンプはロングランIC、LM380Nを採用。
これは秋葉原あたりで超安く売っているアンプ基板です。
以前VUメーターを振らせるために買ったもの。
トランスとかボリュームとかは別のものを作ったあとに解体保管。
ケースも何か作ろうとして買ってありました。
これも昨年から計画していいるのに、
いつものようにケース加工がめんどうなので保留中。
そろそろ製作に着手しようかな~。
ということでオーディオライフもチマチマ展開中。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- レコードプレーヤー探訪 PS-33 PS-313(2022.01.23)
- レコードプレーヤー再構築(2022.01.04)
- レコードプレーヤー探訪 FR-D4(2021.12.27)
- レコードプレーヤー探訪 SL-2000(2021.12.05)
- 懐かしのレコードプレーヤー(2021.09.26)
コメント