あと2週間で閉店の「サンリン」へ行ってきました。
あと2週間で閉店してしまう甲府のCD屋さん「サンリン」へ行ってきました。
拙ブログで既に告知済みですが、1月29日(日)が最終営業日です。
お店の前の駐車場は車でいっぱい。
どうやらたくさんのお客さんが来ているみたいです。
閉店を惜しんでの来客なんでしょうね。
お客さんがたくさんCDを買っていくのでびっくりしました。
閉店ともなると凄いですね~。
と思ったら、閉店セールだからというのもあったみたいです。
いやっ、でもたくさん買っていくのはやっぱり”サンリン愛”でしょう。
家族でいらしている方もいて微笑ましい光景でした。
店頭在庫品全てがセール対象。
セールの内容についてはお店へ行って確認してねっ。
そしてたくさん買いましょう!
ただし売り切れゴメン。
私はこれまでに貯まっていたポイントも使って5枚買ってきました。
店内をいろいろ見ていたら1時間近く経過。
こういう楽しい時間を過ごせるお店が無くなってしまうのは本当に残念です。
ヴィーナスの¥1500盤2枚。
ECMのP.M.G.ヨーロッパライブとマルチン・ボシレフスキ昨年新譜。
それに中島美嘉の『TRUE』。
なかなか良い買い物ができました。
「サンリン」に感謝!
最終営業日にはもう一度顔を出す予定。
「サンリン」にお世話になった人は閉店までに必ず顔を出すように(笑)。
そして店員さんに「ありがとう。」の一言を!
| 固定リンク
「CD・レコード・ハント」カテゴリの記事
- レコード探して東京をブラブラ。(2013.01.28)
- 誰が何と言おうとやっぱりレコードはイイ!(2012.06.22)
- 日曜日の午後はレコードハント(2012.06.01)
- 今日で閉店の「サンリン」へ行ってきました。(2012.01.29)
- あと2週間で閉店の「サンリン」へ行ってきました。(2012.01.14)
コメント
こんにちは。
そういえば 前に記事にしていましたね。
ショップで 探すのって 楽しいので なくなってしまうのは残念ですね。
セ-ルもしてくださって ありがたいですね。
最終日もぜひ お出かけくださいね♪
投稿: マ-リン | 2012年1月15日 (日) 16時07分
マーリンさん
こんにちは。
そうです。昨年に一度書きました。
年も明けたので様子を見にいきました。
>ショップで 探すのって 楽しいので なくなってしまうのは残念ですね。
今後たぶん甲府でお店にCDを買いにいくことはないと思います。
ショッピングモールにある新星堂とTUTAYAではジャズなんてほとんど売っていないですからね。
残念としか言いようがありません。
>セ-ルもしてくださって ありがたいですね。
太っ腹なセールで、さすがは「サンリン」と思いました。
お客さんのことを大事に考えてくれているんですよ。
>最終日もぜひ お出かけくださいね♪
「ありがとう。お疲れ様でした。」と言ってきたいです。
投稿: いっき | 2012年1月15日 (日) 17時47分