とんでもない本が出たみたい!
今日、ジャズ喫茶「いーぐる」 のbbsを読んだら後藤さんの書き込みが。
中山康樹さんが新作本を出したとのことです。
『 かんちがい音楽評論[JAZZ編] 』!
やばそうなタイトルです(笑)。
Amazonの宣伝文にはこんなことが書いてあります。
”消費者(受け手)の「眼力・聴力」の低下を促し、大衆をミスリードする「批評家」「音楽家」「メディア」を徹底批判する。腹を括った完全書き下ろし。 ”
かなりやばいですよね(笑)。
かなり反発があった『ジャズ構造改革』は3人の鼎談でしたが、
今回は中山さん独りで殴り込み(笑)。
これは読まなきゃまずいでしょ。
ということで、私は早速注文しました。
『ジャズ構造改革』からもう5年経つんですね。
当時はジャズブログをやっていなかったけれど今やってますからね。
今回もジャズブロガー批判はあるのかな~。
もう相手にしてもらってないかも?
批判は堂々と受けて立ちます。
内容としては「JaZZ JAPAN」誌に書いていたことの延長だろうと推測。
一昨年の年末、後藤さんの『ジャズ耳の鍛え方』発売記念イヴェントの時、
確か中山さんは「批判はもう古い。」なんておっしゃっていました。
でも「JaZZ JAPAN」誌では山中千尋さんはじめ色々批判がありましたよね。
で、とうとうこう来ましたかっ!
全く予期していなかっただけに不意打ちです。
昨年は『ジャズ・ヒップホップ・マイルス』で手一杯の私。
裏でこんなものも書いていたんですね。中山さん!
早く届かないかな~。楽しみ!
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 正統派ジャズ入門書を紹介します。(2016.11.06)
- ジャズ批評誌の「マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2015」(2016.02.29)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2014(2015.02.24)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2013(2014.02.26)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2012(2013.02.27)
コメント
いつも楽しみに読ませてもらってます。この本はぼくも注文しました。HMVで目次を発見したんですが見てるだけでワクワクします。これからもよろしくお願い致します。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4939471
投稿: いーぐるの客 | 2012年1月17日 (火) 23時29分
いーぐるの客さん
はじめまして。こんばんは。
>いつも楽しみに読ませてもらってます。
どうもありがとうございます。
>この本はぼくも注文しました。
ですよね。読まないとまずいと思います。
>HMVで目次を発見したんですが見てるだけでワクワクします。
おっ、なるほど、HMVのほうが詳しく紹介されていますね。
やっぱり「JaZZ JAPAN」誌の内容+アルファ。
読むのが楽しみです。
>これからもよろしくお願い致します。
こちらこそ引き続きよろしくお願い致します。
投稿: いっき | 2012年1月18日 (水) 01時10分