« 心地よいトロンボーンの調べに酔う | トップページ | 2度目の登場。タル・ウィルケンフェルド。 »

ドナルド・フェイゲンはカッコイイ!

久しぶりにドナルド・フェイゲンのアルバムを聴いたのですが、やっぱりカッコイイですね。この人。特に新しいことをやっているわけではなく、いつものフェイゲンなのですが、この音楽が好きです。

P46 ドナルド・フェイゲン『モーフ・ザ・キャット』(2006年、Reprise Records/ワーナー)です。出た時に買ったのではなく、一昨年だったかな?「そういえば最新作を買ってなかったっけ。」と気付いて買った1枚です。

この人のアルバムは『ナイトフライ』に尽きるわけですが、社会人になったばかりの頃、会社の先輩に教えてもらってから、もう20年以上愛聴し続けているアルバムです。何度聴いても良いから困ったものです。別に困らないか(笑)。

そしてこのアルバムですが基本は変わりません。でもそれが良いんですよね。「何が好きか?」ってたずねられれば、やっぱり何をおいても「曲がイイ。」と答えます。この人独特の転調でしょうかね。時々曲の途中で”フワッ”と抜けるような瞬間がやってくるのですが、その瞬間に私はあの世にもっていかれちゃいます。快感!

洒落たアレンジもいいですね。ジャズミュージシャンとかをさりげなく使って上質感を演出。このアルバムにも、ドラマーのキース・カーロック、ベーシストのフレディ・ワシントン、ギタリストのウェイン・クランツ、トランペッターのマーヴィン・スタム、テナーマンのウォルト・ワイスコフなんてジャズ/フュージョン系の人達が名を連ねでいて、伴奏やソロなどに良い味をだしています。

それから都会の夜を感じさせる雰囲気が大好きです。これって首都高速をクルージング(渋滞に嵌らなければですが)する時にB.G.M.にすると最高です。都会のネオンが似合います。それから大人の音楽なんですよね。アダルトなムード。これを聴けば気分はダンディーな紳士であり、エレガントな淑女なのです。これを聴いている自分に酔っちゃう(笑)。

メロディーに気をとられがちですが、実はグルーヴ感も最高です。ミディアム・テンポが多いのですが、自然と体を揺らしたくなるような快適グルーヴに溢れています。シンプルなベースにドラムでありながら、これはやっぱり並の人には出せないものがあります。私は特にワシントンのベースがイイと思います。

基本中の基本だと思いますが、良いメロディーに良いグルーヴ。この2つをカッチリ押さえているからこそ、フェイゲンの音楽は最高なのです。

こちらはマスト・アイテム。

私は日本盤CDと輸入盤レコードを持っています。ジャケットが最高っす!

P47

|

« 心地よいトロンボーンの調べに酔う | トップページ | 2度目の登場。タル・ウィルケンフェルド。 »

ポップ・ロック・アルバム紹介」カテゴリの記事

コメント

ナイトフライの最初のCDは直輸入盤で3800円でした。私はこのCDと発売当時に買った日本盤vinyl、US vinyl そして、リマスタされたCDを持っています。大好きなアルバムの一つです。

投稿: megurojazz | 2011年9月17日 (土) 20時41分

Morph the cat の発売当時は、DVD-A とのカップリングも出ました。私はそれを購入してそのままでしたが、最近ハイレゾを楽しむことを覚えて、このファイルをリップして楽しんでします。ドナルドとベッカーの音のこだわりを楽しむことができます。

投稿: megurojazz | 2011年9月17日 (土) 20時45分

megrojazzさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

>ナイトフライの最初のCDは直輸入盤で3800円でした。

当時のCDは高かったんですよね。
私も3800円CDは何枚か持っています。
マリーンとか(笑)。

>私はこのCDと発売当時に買った日本盤vinyl、US vinyl そして、リマスタされたCDを持っています。

すっ凄いです。参りました。
私のは再発の2000円CD(涙)。

>大好きなアルバムの一つです。

お仲間ですね。

>Morph the cat の発売当時は、DVD-A とのカップリングも出ました。私はそれを購入してそのままでしたが、最近ハイレゾを楽しむことを覚えて、このファイルをリップして楽しんでします。

ハイレゾですか。私はそっち方面には疎いです。
イイという噂はあちこちで耳にします。

>ドナルドとベッカーの音のこだわりを楽しむことができます。

う~む、マニアックです。

投稿: いっき | 2011年9月17日 (土) 22時35分

いっきさん、こんばんは。

Donald Fagenの「The Nightfly」は懐かしいですね。
僕も大学生の時レコードを借りて聴いたことがあります。

その当時はシングルになった「I.G.Y」しか良いと思わなかったのですが、今聴いてみるとどの曲もかっこいいですね。
現在CDを持っていないので、購入したいと思っています。

投稿: kimt | 2011年9月17日 (土) 22時55分

kimtさん

こんばんは。

>Donald Fagenの「The Nightfly」は懐かしいですね。
>僕も大学生の時レコードを借りて聴いたことがあります。

これは話題のアルバムでしたから、皆さんどこかで耳にしたとがありますよね。

>その当時はシングルになった「I.G.Y」しか良いと思わなかったのですが、今聴いてみるとどの曲もかっこいいですね。

聴いた時の印象が変わってくる場合ってありますね。

>現在CDを持っていないので、購入したいと思っています。

今なら輸入盤が安いのでチャンスです。

投稿: いっき | 2011年9月17日 (土) 23時37分

こんにちは。
ドナルド・フェイゲン…
わたしは 知りませんでした。

みなさん いいとおっしゃっていますし いっきさんのレビュ-を読んだら 聴いてみたくなりました。
まずは 「ナイト・フライ」から聴いてみようかな。

マリーンも懐かしいですね〜
わたしはマ-リンですが(笑)

投稿: マ-リン | 2011年9月19日 (月) 11時22分

マーリンさん

こんにちは。

>ドナルド・フェイゲン…
>わたしは 知りませんでした。

いいですよ。
私の周りのジャズを聴く人は皆さん良いとおっしゃいます。

>まずは 「ナイト・フライ」から聴いてみようかな。

是非!マストでございます。

>マリーンも懐かしいですね〜

私はマリーンのパワフル・ボーカルが好きです。

>わたしはマ-リンですが(笑)

ハイッ。似てますね(笑)。

投稿: いっき | 2011年9月19日 (月) 15時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドナルド・フェイゲンはカッコイイ!:

« 心地よいトロンボーンの調べに酔う | トップページ | 2度目の登場。タル・ウィルケンフェルド。 »