マイルスファン必見の番組!
こっ、これは絶対見なければいかんのだっ!
NHKでマイルスの特集が放送されます。
”ジャズの帝王 ~マイルス・デイビス没後20年~”
番組内容はコチラ:http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/
これは録画しないといかん。
9月25日(日)午後1時50分~3時00分(70分)も見るのですが、
それよりむしろこっちが、必、必、必見!
特別番組「マイルス・デイビス・イン・トーキョー1973」
10月1日(土)総合 午前1:40~2:40(9月30日深夜)
これは絶対に録画すべし!
この番組ですよ。
YouTubeにUPされていたのを私はしっかり落としておきました(笑)。
これの高画質版です。
どん帳が上がる前に演奏が始まるのが見られます。
懐かしい字体の字幕ロールは出るのかな?
1973年の厚生年金ホールでのライブ。
この時マイルスは47歳。
今の私(48歳)の一つ下。ってことは、アガパンの時は49歳。
う~む、私は来年アガパンに匹敵する仕事が出来るのでしょうか?
出来るわけないですね。
菊地成孔さんは私と同期なので、来年はプレッシャーがかかるのかも?(笑)
前年に自動車事故で再起不能と言われたのに見事にカムバック。
メンバーは、
トランペット マイルス・デイビス
サックス デビッド・リーブマン
パーカッション ジェームス・フォアマン・ムトゥーメ
ドラムス アロイシャス・タイロン・フォスター
ベース マイケル・アール・ヘンダーソン
ギター レジィナルド・グラント・ルーカス
ギター ピーター・コージー
とロールが出ます。
この時のブート音源は持っています。
『アンリーチャブル・ステーション』ではなく『ブラック・サテン』ですけどね。
そして当時のチケットも持っています。
『オン・ザ・コーナー』の中古LPを買ったら中に入っていました。
本当は九重奏団で来るはずだったのに、来日前に七重奏団に。
TV放映されたのは6月20日のコンサートで、このチケットは6月22日です。
お宝でしょ!
ということで番組が待ち遠しい私なのであります。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マイルスファン必見の番組!(2011.09.24)
コメント
いっきさん、こんばんは。
僕もこの両番組録画したいと思っています。
BSではなく地上波で放送してくれるのもうれしいです。
ちなみに僕も47歳で、12月には48歳になります。
今、1950年代のMilesのアルバムを廉価版で聴いている最中です。
番組を観るのが本当に楽しみです。
投稿: kimt | 2011年9月25日 (日) 00時24分
kimtさん
こんばんは。
>僕もこの両番組録画したいと思っています。
>BSではなく地上波で放送してくれるのもうれしいです。
ですよね。私はもう録画予約済みです。
>ちなみに僕も47歳で、12月には48歳になります。
我ら同世代ということで(笑)。
>今、1950年代のMilesのアルバムを廉価版で聴いている最中です。
いいですね~。マイルス。
私は今ボビー・ティモンズ。トリオの『イン・パーソン』。
>番組を観るのが本当に楽しみです。
約半日後には始りますね。ワクワク。
投稿: いっき | 2011年9月25日 (日) 00時47分
こんにちは。
石川県では 番組内容が違いました(泣)
10月の放送を期待します。
投稿: マ-リン | 2011年9月25日 (日) 17時02分
マーリンさん
こんばんは。
>石川県では 番組内容が違いました(泣)
そんなことがあるんですね。
NHK総合だったので日本全国同じ番組表かと思いました。
それは誠に残念です。
>10月の放送を期待します。
そうですね。
こちらはライブをそのまま流すと思われますので、エレクトリック・マイルスの魅力満載だと思います。
投稿: いっき | 2011年9月25日 (日) 18時47分