« 最近気になる新譜が多いのです。 | トップページ | なかなか面白いサウンド »

やっと時計を修正!

私のブログを見て下さった方は違和感を感じていたでしょう。
何に違和感を感じたかって?時刻です。
今まで6時間くらい遅れていたのです。
ブログ更新時刻は表示していなかったので、
どこに時刻が表示されたかというと、コメントを書いた時刻。
例えばPM9時にコメントしたらPM3時にコメントしたことになっちゃう。
違和感がありますよね。
でもブログの時計修正方法が分からずこれまで放ってきました。

それが昨日(”今日”と書きたい、理由は後ほど)修正方法が判明したのです。
ブログ仲間のすずっく様に教えていただました。
最近すずっく様が私と同じココログに引っ越されたので、
きっと知っているのではないかと思い質問したのです。
教えて下さいました。

時間帯の設定があったのです。
これまで私は時計を直すには直接時間を入力するものだと考えていました。
一度思い込むと柔軟に考えられない私(涙)。
直接時間を入力するんじゃないんですね。
良く考えればあたりまえです。
各ブログごとに時間を管理していたらプロバイダの方が大変です。
要は時間帯の設定だったのです。
で、ちょっと考えれば分かるのですが、時間帯はプロフィールの1項目。
プロフィール設定画面の中に時間帯の設定がありました。

今までの時間帯は「アジア/テヘラン」。
「おまえはイランに住んでいるのか?」ってことになります(笑)。
なんで「アジア/テヘラン」に設定したのだろう?
ブログを最初に設定した時、うっかり間違えたんでしょうね。
すっかり忘れていました。
あれからもう3年半も経ちます。
「アジア/東京」に直して無事完了。
皆様、これまでご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
すずっく様、どうもありがとうございました。

さて、ここでひとつ問題が。
私は0時以降(つまり次の日)にブログを更新することがほとんどですが、
時刻が遅れていたおかげで、「今日は」と書けば「今日」だったのです。
でも今度は違います。
既に今回の記事がそうですが、
「今日ブログの時刻を修正しました。」じゃなくて「昨日」なのですね。
「昨日Aさんのライブを見てきました。」という場合も「一昨日」と書かねば。
これからは注意が必要です。

まっ、それは当り前のこと。
時刻が正しく表示されるほうが大事ですよね。
う~む、でもちょっと面倒かも(笑)。

こんな日はジャケットの時計がめちゃくちゃな時刻を指しているこれ。

P88

エリック・ドルフィーの『アウト・トゥ・ランチ』でも聴きましょう。
カッコイイ音楽が入っています。
私が持っているのはキング盤のレコードですが、
CD輸入盤なら只今¥991!

|

« 最近気になる新譜が多いのです。 | トップページ | なかなか面白いサウンド »

ブログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと時計を修正!:

« 最近気になる新譜が多いのです。 | トップページ | なかなか面白いサウンド »