« お見舞い申し上げます。 | トップページ | 元気の出るドラム! »

マイルスのカムバック

昨日、一昨日はちょっと野次馬的にテレビを見ていたところがあり反省。
いよいよ復興に向け被災者の皆さんも頑張っているのですから、
私も普通の生活を心掛けないといけないと思いました。
計画停電についてはこんな事態なので協力するしかないと思います。
皆さんそれぞれ痛み分けするしかないですよね。

ということで、今日はジャズブログ復活です!
やっぱりこれでしょ。復活したマイルス!

P39 マイルス・デイビス『スター・ピープル』(1983年rec. CBSソニー)です。メンバーは、マイルス・デイビス(tp,key)、ミノ・シネル(per)、ビル・エバンス(ts,ss)、アル・フォスター(ds)、マーカス・ミラー(el-b)、ジョン・スコフィールド(el-g)、ジョン・スコフィールド(el-g)、トム・バーニー(el-b)です。ジャケットはマイルスの絵ですね。当時の「スイングジャーナル」誌には、「今は音楽より絵を描くことの方に興味がある。」とマイルスが言ったとか何とか書いてあったように記憶しています。

久しぶりに聴いて当時の気分がよみがえってきました。マイルス復帰後3枚目のアルバムですが、これを聴いてマイルスは完全復活したと思ったのです。

何て言ったてA面1曲目の《カム・ゲット・イット》でしょう。シネルのパーカッションに続くちょっとツッコミ気味なドラムとベースに乗ってマイルスがキーボードを弾きます。なかなか出てこないトランペット。もどかしい。もどかしいぞっ。いつまで待たせるんだっ。そしてやっと出てくるマイルス。キターッ!”ピロピロピロッ~、ピーッ!”。おおっ、高音を激しくヒット。凄い音のパワーです。今の日本を励ますのはこのパワーだ!飛ばす飛ばす、吹く吹く、マイルスの爽快なソロが続きます。”ウルウル”。「マイルス、カムバックおめでとう。あなたは世界最高のトランペッターです!」といった具合なのです(笑)。続くスターンのギターも不穏なフレーズで入って、徐々に盛り上がりいつものスターン節へ。いいっ。シネルのパーカッションも鼓舞し続けていますよ。

続く《イット・ゲッツ・ベター》はブルース系。マイルスのリリカルかつ憂いのあるミュート・ソロがたっぷり聴けます。やっぱりマイルスの表現力は素晴らしい。長いソロなのに緊張感も維持していて少しも飽きさせません。そして古さを感じさせないんですよね。短いスコフィールドのソロもいい味出しています。A面ラスト《スピーク》はジョン・スコフィールドのギター・ソロをフィーチャした曲。スコフィールドはヤクザですねー。いつものアウトしてます(笑)。間に入るマイルスの咆哮とシンセがピリッと辛いです。リズムを強調した曲。あからさまなテオ・マセロ(プロデューサ)の切り貼り編集があります(笑)。

B面はアルバム・タイトル曲の《スター・ピープル》から。スロー・ブルースです。17分弱というのはかなり長いです。マイルスのミュート。やっぱりいいですよねっ。当時はこのブルースがちょっと苦手だったのすが、今はかなりいいと思います。スターンのブルース演奏も個性的で斬新さを感じます。で、このアルバム唯一のビル・エバンスの活躍しどころ。テナーをを”ブリブリ”。だけどしばらくするとアルにシンバルを”ジャンジャン”やられてフェード・アウト(涙)。続くのはやっぱり帝王マイルスのソロでした(笑)。

2曲目《ユー・アンド・アイ》は、キャッチーな曲で私は好きです。街を闊歩するようなテンポで軽快に進みます。マイルスのミュートが軽やかに進みラストはオープンで溌剌と。エバンスのソプラノはやっぱり短め(涙)。ラストの《スター・オン・シシリー》は当時の奥さんに捧げた曲ですね。中途半端に始まるので長い曲(セッション)のマイルスのソロ部分の前後を切り取って収録したんではないかと思います。ここでもマイルスのミュートが魅力的。

これはトランペッターとしてのマイルスの魅力がいっぱい詰まったアルバムです。

P40 これはマイルスが描いた絵の画集です。なぜか私の妹が買っていたのです。実家に帰ったらこれがあったのでビックリ。完全にアニキ(私)の影響ですね(笑)。

理系の私は福島第一原発のことが気になってしかたがありません。
なまじ知識があるものだから危険度が察知できて怖くてしかたがありません。これから普通の生活が送れるのでしょうか?

|

« お見舞い申し上げます。 | トップページ | 元気の出るドラム! »

ジャズ・アルバム紹介」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。いっきさん。
ご無事で何よりです。現地の被災者の方々には心からお悔やみ申し上げます。

いっきさんのブログで心が少し軽くなった気がします。
久しぶりにマイルスの「フィルモア」でも聴こうかな

投稿: 雪丸 | 2011年3月16日 (水) 00時41分

雪丸さん

こんばんは。

>ご無事で何よりです。

ご心配いただきありがとうございます。

>いっきさんのブログで心が少し軽くなった気がします。

そう言っていただけるととても嬉しいです。

>久しぶりにマイルスの「フィルモア」でも聴こうかな

「フィルモア」も尖がっていていいですよね。

投稿: いっき | 2011年3月16日 (水) 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイルスのカムバック:

« お見舞い申し上げます。 | トップページ | 元気の出るドラム! »