« 「ジャズ耳の鍛え方」発刊イベントは盛況でした。 | トップページ | 今日もスピーカー自作の話。完結編! »
一昨日はジャズ喫茶「いーぐる」で楽しみ、昨日はスピーカー自作。
昨日はスピーカーユニットを取り付ける穴をバッフル板に開けたのですが、
これがかなりの重労働。
木が柔らかいので何とかなりましたが、これが硬い木だったら大変なことに。
う~ん、穴がかなりいびつです(涙)。
でもこれが私の限界ってもんです。
そしてバスレフダクトとアッテネータも取り付けてみました。
4隅にはサランネット取り付けのためのマジックテープも付けました。
あとは配線をしてスピーカーユニットを取り付ける作業があります。
慌てずぼちぼち進めます。
完成予想写真を更新しておきます。
一応カッコウはついているんじゃないかと思います。
2010年12月14日 (火) オーディオ | 固定リンク Tweet
いっきさん。いいね!!
シンメトリーにしなかったのが'70年代しているね。
>う~ん、穴がかなりいびつです(涙)。
甲府にも東急ハンズが欲しい〜〜〜ィ!!(笑)。 このバッフル、合板じゃないよね。 柔らかそうな材だなぁ〜、鳴きが気になる。 早く鳴らして欲しいなぁ。楽しみだ!!
投稿: tommy | 2010年12月14日 (火) 00時36分
なかなかいい感じでしょ。 ダクトは別にシンメトリでなくていいかなと。 ツイーターとウーファーがインライン配置であれば問題なしだと思います。
>甲府にも東急ハンズが欲しい〜〜〜ィ!!(笑)。
はいっ、おっしゃるとおりでございます。
>このバッフル、合板じゃないよね。
はいっ、合板ではありません。 松ですから響きは良いと思います。 バッフルも一緒に鳴らす発想です。
>早く鳴らして欲しいなぁ。楽しみだ!!
もうしばらくお待ち下さい。
投稿: いっき | 2010年12月14日 (火) 01時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: スピーカー自作の進捗状況。:
コメント
いっきさん。いいね!!
シンメトリーにしなかったのが'70年代しているね。
>う~ん、穴がかなりいびつです(涙)。
甲府にも東急ハンズが欲しい〜〜〜ィ!!(笑)。
このバッフル、合板じゃないよね。
柔らかそうな材だなぁ〜、鳴きが気になる。
早く鳴らして欲しいなぁ。楽しみだ!!
投稿: tommy | 2010年12月14日 (火) 00時36分
なかなかいい感じでしょ。
ダクトは別にシンメトリでなくていいかなと。
ツイーターとウーファーがインライン配置であれば問題なしだと思います。
>甲府にも東急ハンズが欲しい〜〜〜ィ!!(笑)。
はいっ、おっしゃるとおりでございます。
>このバッフル、合板じゃないよね。
はいっ、合板ではありません。
松ですから響きは良いと思います。
バッフルも一緒に鳴らす発想です。
>早く鳴らして欲しいなぁ。楽しみだ!!
もうしばらくお待ち下さい。
投稿: いっき | 2010年12月14日 (火) 01時06分