« tommyさんのクロッキーは上手だな~。 | トップページ | バンキー・グリーン頑張る! »

ジャズ雑誌「JAZZ PERSPECTIVE」が届いた。

新刊ジャズ雑誌「JAZZ PERSPECTIVE」が昨日届きました。
11/24発売のはすですが、Amazonで買ったら昨日届いたのです。

ディスクユニオンが発行しています。
http://diskunion.net/jazz/ct/detail/JZ101025-53

一目見た印象は?
表紙がジャズ雑誌とは思えない風合い。
結構薄い(130ページ)。

P149_2

表紙はファッション誌ですね。
なかなか良い感じだと思います。
全ページの紙質は良いです。
130ページで¥1,000というのも紙質のせいだと思います。
広告も少ないですしね。
雑誌自体がディスクユニオンの広告?

紙面の構成もスッキリ品の良い感じです。

P150

文字は小さいです。オジサンには辛い(笑)。

内容はというと、いかにもディスクユニオン。
ディスクユニオンで積極的に紹介しているものが話題の中心です。
編集長はディスクユニオンの山本隆さんですからね。

創刊の辞で”紙の本”への拘りが書いてありますが、
内容もCDやレコードへの拘りが強く感じられます。
ジャズの中古レコードや廃盤を売っているディスクユニオンならではです。
ジャーナリズムというよりは趣味の視点で編集されていると思います。

ちょっときついことを言うとディスクユニオンの販促本かな~。
ディスクユニオン情報でCDを買っている私にとっては良い本です。
私の場合、買うのはAmazonでありHMVですけどね(笑)。
地方在住なのでご勘弁!

ディスクユニオンの宣伝にあった「画期的、スタイリッシュなジャズ漫画」
見ましたが、( ̄◆ ̄;)

早速有効活用!
北欧ジャズマンのカタカナ表記で困っていたのですが、
この本を読んでブログの表記をだいぶ修正できました(笑)。

「DENONで聴くオリジナル!」なんてオーディオ記事も。
田中伊佐資さんが書いています。
裏表紙はDENONの広告でした。

他の広告はjazzyell、JAZZHEAD、澤野工房、ガッツプロダクションなど、
とことんディスクユニオンですね(笑)。

良くも悪くもディスクユニオン界隈のジャズファン向けニッチな雑誌。
これはこれでコンセプトがはっきりしていて良いと思いました。

興味のある方は是非一度目をとおしてみて下さいな。m(_ _)m

|

« tommyさんのクロッキーは上手だな~。 | トップページ | バンキー・グリーン頑張る! »

」カテゴリの記事

コメント

いっきさん、こんばんは。

>ディスクユニオンの販促本かな~

関係者情報によると、そういうコンセプトなんだそうです(笑)。
「チラシ作るよりまとめて雑誌にして売った方がいいんじゃない?」
ツーことらしい。やること同じですから。

まぁ、PR誌を売ることで定期雑誌にするツーことですね。
仕入れたCDが売れると続くということですよね。
この考え方悪くないんじゃないかな?マニアックでいい訳だし。
ユニオンはディスクを売らないと商売にならないのだから、
この方法論は読む人も、買う人も絞られているのでいいんじゃない。

投稿: tommy | 2010年11月23日 (火) 00時19分

tommyさん

こんばんは。

>関係者情報によると、そういうコンセプトなんだそうです(笑)。
>「チラシ作るよりまとめて雑誌にして売った方がいいんじゃない?」
>ツーことらしい。やること同じですから。

それはパラパラめくった段階で分かりました。
いつもユニオンのサイトをチェックしている私にはまあだいたい知っていることですが、まとまって情報が得られるのは嬉しいところです。

>この方法論は読む人も、買う人も絞られているのでいいんじゃない。

おっしゃるとおりだと思います。
ジャズってこういうニッチな業界なんですよ(笑)。

投稿: いっき | 2010年11月23日 (火) 01時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャズ雑誌「JAZZ PERSPECTIVE」が届いた。:

« tommyさんのクロッキーは上手だな~。 | トップページ | バンキー・グリーン頑張る! »