「ジャズ批評」の「ブログ・ウォーキング」コーナーは終了
「ジャズ批評」誌に掲載されていた「ブログ・ウォーキング」のコーナーは
前号で終了となりました。
なので、今号には当コーナーはなし。私の出番もなし?
ノー! 私の投稿が掲載されています(笑)。
「ブログ・ウォーキング」終了の知らせが来る前に投稿したものです。
特集「20世紀CDコレクション」の「コレクターのお宝」コーナー。
記事募集では「これは話題にしたいというCDがありましたら。」だったはず。
私があげたCDは“お宝”じゃないので誤解なきよう(笑)。
それにしてもペンネームが「いっき」なので目立ちますね。
他の皆さんは漢字で名前を書いているので私だけ浮いています。
いや~っ、一人だけ浮いてるのって気持ちイイ(笑)。
3枚という指定と字数制限を守って書いたら、紙面スカスカです。
さて、私の3枚が凄い。これが“お宝”だったら困りますよ(笑)。
こういうのを話題にする人はいないだろうというものを敢えてUP。
どうです。クールだな~(笑)。
一応コンテンポラリー・ジャズという括り。
ハービーだけは他の方と被ってしまったー。悔しー!
3枚は私の愛聴盤です。
ハービー、上原ひろみ、マーカス・ミラーをあげた高木信哉さん、
あなたは私に近い発想をお持ちのようです(笑)。
*
「ブログ・ウォーキング」の話を少々。
ネタには意外と困らなかったです。
そりゃそうでしょ。ほぼ毎日ブログを書いているんだから。
ただし書きたい記事と投稿時期が合わなくて残念なことは多々ありました。
字数は足りなかったです。
書きたいことはたくさんあるので、いかに無駄をそぎ落とすかに工夫を要しました。
内容は単なるアルバム紹介ではなく、私を取り巻くジャジーな諸々を盛り込むこと。
それをアルバム紹介のフォーマットに落とし込むのが面白かったです。
アルバム紹介フォーマットに従わなくても良かったのですが、
敢えてフォーマットには拘りました。
私にとってはコード進行やモードでアドリブをする感じだったのです。
とても良い経験をさせていただきました。
「ジャズ批評」誌の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
次回は投稿の募集がないけど、その次は「年間ベスト盤」に投稿しますよ!
大事なことなのに書き忘れていたことがありました。ごめんなさい!
「ブログ・ウォーキング」に書かせていただけるようになったのは
先に書いていたジャズ友高野雲さんの推薦のおかげでした。
雲さんどうもありがとうございました。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 正統派ジャズ入門書を紹介します。(2016.11.06)
- ジャズ批評誌の「マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2015」(2016.02.29)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2014(2015.02.24)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2013(2014.02.26)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2012(2013.02.27)
コメント
終わってしまいましたね。
最初から掲載させていただき、しかも、タイトルはわたしが提案したんで、少し、寂しいです。
ま、なんでも、終わりがあるのは仕方ないです。貴重な経験でした。
とらばしましたよん。
投稿: すずっく | 2010年10月31日 (日) 17時21分
すずっくさま
こんばんは。
>終わってしまいましたね。
はい終わってしまいました。
>最初から掲載させていただき、しかも、タイトルはわたしが提案したんで、少し、寂しいです。
そうだったんですか。タイトルの名付け親だったとは知りませんでした。
私は、2005年からジャズ批評を全部購読しているので、「ブログ・ウォーキング」も全て読んでいます。もちろんすずっくさまのも全て読んでいます。著者の変遷も知っていますよ。
「ブログ・ウォーキング」が始まった頃、私はまだブログもやっていなかったので、まさかここに自分が書くことになろうとは思ってもいませんでした。
書かせていただけるようになったのは、高野雲さんの推薦があったからです。
>ま、なんでも、終わりがあるのは仕方ないです。貴重な経験でした。
そうですね。終了してしまって残念ですが、しょうがありません。
トラバありがとうございます。
追って私からもトラバさせていただきます。
投稿: いっき | 2010年10月31日 (日) 21時11分
初めまして・・?ジャズ批評誌/BlogWalking終了=お疲れさまでした、ありがとうございました。Suzuckさん繋がり・・です、よろしく!新潟に居を移し早1年と9カ月、やっとHP:UP!お時間ございましたら是非覗いてやってくださいませ。同時に厚かましい限りですが、お差支えなければリンクのお願いをできますでしょうか?今後ともよろしくお願い申し上げます。
投稿: CatsHouse 花村 圭 | 2010年11月 2日 (火) 16時23分
花村さん
こんばんは。はじめまして。
>ジャズ批評誌/BlogWalking終了=お疲れさまでした、ありがとうございました。
いえいえ、どういたしまして。
こちらこそお読みいただきどうもありがとうございました。
>Suzuckさん繋がり・・です、よろしく!
寺島さんの記事やすずっくさまのブログで花村さんのお噂は耳にしております。
>やっとHP:UP!お時間ございましたら是非覗いてやってくださいませ。
HP見させていただきました。
良いお店ですね。
山梨にもこんなお店があったら嬉しいのに。
もし新潟に行くことがあれば是非行きたいです。
>お差支えなければリンクのお願いをできますでしょうか?
はい、O.K.です。
早速リンクをはらせていただきます。
>今後ともよろしくお願い申し上げます。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
投稿: いっき | 2010年11月 2日 (火) 21時05分