« 早坂紗知さん/Mingaのライブを観てきました。 | トップページ | 菊地成孔さんは面白かったです。 »

「PCMジャズ喫茶」をツイッター中継してみた。

今日はブログを書くのがめんどうなので、衛星放送ラジオ:ミュージックバードの寺島靖国さん「PCMジャズ喫茶」をツイッターで中継しました。

そうしたら、ジャズ友tommyさんから「ツイートをそのままブログにするのかと思った。」とのツイートがあったのでなるほどと思い、ここにツイートをそのまま書くことにしました。途中ジャズ友との会話も入っていますが、編集は面倒なのでそのまま私のツイートのみ書きます。食いついているところが思いっきり個人的な好みなのでご了承下さい。

時系列的には上から下へ進みますので、ツイッターとは逆になりますが上から下へスクロールしてお読み下さい。

寺島靖国さんの「PCMジャズ喫茶」へ。ゆる~いテーマ曲(笑)。ゲストの茶髪(金髪)話から。

ゲストはティートック・レコードの社長金野貴明さん。寺島さんは金髪をやめたほうがいいと。グリーンや紫はいいんだそう。金髪だけがヨーロッパへのへつらいだから嫌いとか(笑)。サッカー日本代表の本田も金髪だけで負けていると思ったんだそうです(爆)。相変わらず無茶苦茶言います!

@TommyTDO 私、今「PCMジャズ喫茶」を聴いてツッコミ入れてますが。ゲストがジミー・スミスをかけて、オルガン嫌いな寺島さんは”ムッ”としています(笑)。

どこを切ってもオルガン・ジャズは皆同じに聴こえる。だから嫌い。by寺島靖国

岩浪さんとんでもない勘違いをしている!纐纈歩美さんの新譜をかけようとして、鈴木勲さんのグループの纐纈雅代さんと間違えています。あららっ、こんなの放送しちゃって大丈夫なの?同じ纐纈だからって・・・(涙)

寺島さん。何?寺久保エレナ、纐纈歩美、矢野沙織の中では纐纈歩美が一番いい。矢野沙織はガンガン吹いてダメ。纐纈さんの女性らしい吹き方がいいとか。

纐纈歩美さんのアルバムから《ウィズアウト・ア・ソング》。寺島さんはこの曲が嫌いだけれど、この演奏はいいとか。私はこの曲が好きです!

@JACOnome そんなところです。ピアニストも山中千尋さんはじめガンガン弾く人は皆嫌います。

寺島レコードとしてはティートック(T-TOC)レコードに対抗心を燃やしているみたいですね。

@katanzdoll 悲しいです。ほんと。

金野さんは”自分は”と言います。硬派でいいと寺島さん。日本の若者はダメ。韓国みたいに徴兵制で軍隊に一度入ったほうがいい・・・。問題発言連発番組です(笑)。

曲はKeiko Borjeson のピアノ・ソロで《ラウンド・ミッドナイト》。T-TOCレコード。カッコいいピアノでした。

「このアルバムの売れ行きは?」と寺島さん。ライブでの手売りが重要。手売りができない人はアルバムを出せないそうです。

岩浪さんの繰りごと。北村英治は自分でアルバムを作って自分で売る!  ジャズはこういう時代になってしまったのです。

@TommyTDO 確かに”暴走”老人です(笑)。

ハリー・ジェイムスをかけようとしていますが、ヒノテルの話が出て、ヒノテルが一時期フリーに走ったことや、菊地雅章とやったのを嫌ってます(笑)。この人(ヒノテル)は一本筋が無い人だなんて、小声でボソボソ。あ~あっ。ツイートしちゃまずいかも?

寺島さんがかけている曲。ハリー・ジャイムス楽団の昔のやつ。《ジェラシー》~《イッツ・ビーン・ア・ロング・ロング・タイム》。思いっきり懐古趣味だ~。こういう曲もたまにはいいですけどね。

@JACOnome ジャズを売るのも大変な時代なんです(涙)。

金野さんは今の曲をビブラートのかけ方が個性的でいいと。寺島さんは曲(メロディー)をどう演奏するかだと、いつもの展開。

さて、寺島レコードの新譜。大橋祐子トリオ の登場!岩浪さんは個性に乏しいと。寺島さんは「必死に作っているのに評論家がトンチンカンなことを言う人がいて頭にくる!」と激怒中(笑)。

岩浪さんの印象は前に聴いた時のもの。今かけているのは大橋祐子トリオの《ハッシャバイ》。

@JACOnome PCM放送はあと1年で終了すが、ミュージックバードのスペースディーヴァの方に加入願います。色々なチャンネルが聴けます。

@TommyTDO ですよね~。

さて曲後の印象は?金野さんはベース/シンバル強調の録音バランスがよくなく、ピアノをスポイルしていると。岩浪さんも同調。「こういうバランスが好きなんだよね。レーベル・ポリシー。岩浪さんが何と言おうが譲らない。」by寺島靖国。

@TommyTDO なるほど。その手がありますね。後でやります。

大橋祐子の女性らしいピアノが好き。「大西順子、山中千尋、アキコグレースはガンガン弾いてもう・・・」と、やっぱり出ました!ほとんど毎回言いますね(爆)。

T-TOCレコードの秋吉敏子さんのアルバム。選曲で悩んだ末。秋吉さんの代表曲《ロング・イエロー・ロード》。テナーはルー・タバキン。なんか寺島さんが嫌うパターンな予感。何というか楽しみです。

@TommyTDO 聴いてからブログに書くのが面倒なので、ツイッターでやり逃げでいいやと思っていました(笑)。

なんかコルトレーンの《カズン・マリー》に似た合いの手が。秋吉敏子/ルータバキンいいですね。私の感想です。

@TommyTDO イエ~ス、アイ・アム・ブロガー

「素晴らしかったね。」と寺島さん。「緊張感があるね。録音が素晴らしいね。」と岩浪さん。「なんで俺のときは褒めないの?いいけどね(笑)。」と寺島さん。

@JACOnome そんなのがあるんですね。ご紹介ありがとうございます。

金野さんから秋吉敏子さんの録音エピソード。

寺島さんが岩浪さんに、若い金野さんにデディケートするような曲をリクエスト。HIBI Chazz-Kの《イン・ザ・ムード》。

ちょっと録音話に戻って。寺島さんによると、誰とは言わないが録音後、だいたいの人がちょっと修正を入れるそうなんですが、先の大橋祐子さんはそれをやらなかったそうです。寺島さんが「なんでそうしないの?」と聞いたらそれがジャズだと返事したそう。

@TommyTDO HIBI Chazz-Kがストリート系の新し感覚のジャズをやる人達で、こういう系統の曲を取り上げているようです。寺島さんは「とりとめのない演奏。」、金野さんは「ハッピーな演奏でいい。」。私はこの手の演奏はとくに興味なし。

最後は寺島さん選曲でバリー・ハリス。岩浪さんからバリー・ハリスに関するウンチク話。アート・テイラーのシンバル話も。昔吉祥寺の「サムタイム」にテイラーが出た時、シンバルの騒音で近所から文句が出てパトカーが来たことがあるんだとか。野口伊織さんも大変だったとか。

@TommyTDO 初めて聴きましたが、この人達がやりたいことは分りました。昔のサウンドが今は逆に新しく感じているんじゃないでしょうか?ブラスバンド風の演奏でしたよ。緩かったですが(笑)。

@TommyTDO 岩浪さんの話ですから本当だと思いますよ。

今日のラストはバリー・ハリスの新譜から《シー》。ラストはしっとりこの曲で終了。ゲストが若い人だと寺島さんの言いたい放題番組になりがち。寺島さんはゲストから話を聞いていますすが、そのうちご自身の発言が出てそればかりが印象に残ってしまいます(笑)。

T-TOCレコードの金野さんは、次はオルガン奏者の寒川敏彦さんのアルバムを出すそうです。しっかり作りこむそうですよ。

@TommyTDO 私も故野口さんには会いたかったです。

「PCMジャズ喫茶」中継ツイート終了!お騒がせ致しました。m(_ _)m

本番組レポートは、音楽専門・衛星デジタルラジオミュージックバード
THE JAZZチャンネルで放送している「寺島靖国のPCMジャズ喫茶」
もとにして書いています。
他にも楽しい番組が盛りだくさん。
放送を聴いてみたい方は ミュージックバード からお申し込みできます。

PCM放送は来年8月で終了なので、もうひとつのサービス「スペースディーヴァ」
のほうが良いかもしれません。

|

« 早坂紗知さん/Mingaのライブを観てきました。 | トップページ | 菊地成孔さんは面白かったです。 »

寺島靖国のPCMジャズ喫茶」カテゴリの記事

コメント

いっきさん、こんばんは。

このやり方、面白いんじゃないかな。
断片的ではあるけど、ジャズっぽいかも?

構成しない面白さつーか、アバンギャルド!!
逆に気分が詰まっている感じがします。
譜面の小節みたいな感じもするなぁ〜。

もっと慣れてくると、面白い表現が出てくる発展形。

投稿: tommy | 2010年8月22日 (日) 00時04分

tommyさん

こんばんは。
今回やってみて面白かったので、時々やってみようかと思います。
まあ、あんまり考えずにやっていけば何か見えてくるのでしょう。

「PCMジャズ喫茶」や「快楽ジャズ通信」のレポートも最初はやみくもにやっていたけれど、今はだいたい形が定まりましたからね。
ジャズでセッションを重ねるうちにまとまるみたいなものだと感じています。

投稿: いっき | 2010年8月22日 (日) 01時05分

いっきさん

ツイログ(http://twilog.org/)を使えば、簡単に呟きをブログ化できますよ。
時系列は新しい呟き順になってしまいますが……。

投稿: | 2010年8月22日 (日) 08時47分

雲さん

こんにちは。
どうもありがとうございます。
それ、昨日ツイート中にじゃこのめさんからも教えていただきました。
次はそれを使ってみようと思います。

投稿: いっき | 2010年8月22日 (日) 10時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「PCMジャズ喫茶」をツイッター中継してみた。:

« 早坂紗知さん/Mingaのライブを観てきました。 | トップページ | 菊地成孔さんは面白かったです。 »