« トリオだけがビル・エバンスではありません。 | トップページ | 安心して聴けました。やっぱりいいですね~。 »

スタン・ゲッツはいいですよね~。

今回の「高野雲の快楽ジャズ通信」「スタン・ゲッツの魅力」

番組詳細は jazz blog 「快楽ジャズ通信」 をご覧下さい。
こちらには番組中でかけたCDの購入リンクもあります。
レギュラーゲストのtommyさんのブログ:Tommy's Jazz Caf'e もご覧下さい。
快楽ジャズ通信、ポッドキャスト編」 も是非お聴き下さい。

スタン・ゲッツは”なにげに凄い人”。
地味じゃないんだけれど、パッと最初に出てこない。
聴きこむと凄く良さがわかる。
ジャズ耳が肥えるとゲッツに戻ってくる。
そんなゲッツの魅力をお伝えしたいとのことでした。

掴みの一発はチック・コリアとやっている演奏から。
『スイート・レイン』から《リザ》

ここでのチックは瑞々しいです。
流麗なゲッツに新鮮さを加味しています。
チックに触発されたゲッツのソロもカッコいいフレージング。
結構アグレッシブな場面もあったりします。
チックのソロは『ナウ・ヒー・シングス・ナウ・ヒー・ソブス』の雰囲気そのまま。
この頃のチックって私は大好きです。
曲もいいですよね~。最高(笑)!
(以降緑字は、曲を聴いての私の感想などです。)

「サックスの音が気持ち良かった~。」とtommyさん。
雲さんはこの辺と初期のゲッツが好きなんだそうです。
tommyさんは「ゲッツと言えばボサ。」ということで『ゲッツ/ジルベルト』
「このアルバムは選ぶ曲によってジャズ好き度がわかる。」と雲さん。
さすがはtommyさんツーな選曲。サックスの出だしがいいということで、
《オ・グランジ・アモール》
「アストラッド・ジルベルトばかり聴いていないで、ゲッツのサックスを
聴きましょう。」と雲さん。

確かに出だしのゲッツのテナーが気持ち良いです。
途中の短いテナー・ソロも結構気合いが入っています。
他はボサならではの爽やかさと寛ぎが聴きどころです。

「今日はボサ・サックスの特集と思った。」とtommyさん。
「ジョーヘンのボサも聴いてみませんか?」と続けます。
ジョー・ヘンダーソン『ダブル・レインボウ』から《ワンス・アイ・ラヴ》

ギター1本をバックにジョーヘンがテナーを吹きます。
ここでは意外とクールに吹いています。
ウネウネ度控えめなジョーヘンは渋いです。
音がいいですよね。適度なスモーキーさがいい。
結構寛げてかつしっかり残るのがさすがのジョーヘン。

「いいですね~。」とtommyさん。
「最初は意外とゲッツに近いと思ったけれど、途中から”フガフガ”と吹き、
音に力の込め方が違う。」と雲さん。
「詰まるジョーヘン、流れるゲッツ。」と雲さんが上手く表現します。

次は雲さん選曲でクールなゲッツ。これは染みてくる。
『カルテッツ』から《小さなホテル》

これ、いいですよね~。
思い出しました。これも昔仕事から帰った後によく聴いた1枚です。
軽快なスイング感と流麗なソロが和むのです。
私って、こういう小粋で洒落た演奏を好んで聴いていたようです。

「アル・ヘイグの出だしのピアノが雨な感じ。音色がきれい。
抜けるようなきれいな空気を感じる。」と雲さん。

「ゲッツはメロディーの人。」と雲さん。
ジャズ喫茶「ファンキー」のマスターだった故野口伊織さんのエッセイの話。
「ゲッツは方程式でしか解けない難しい問題を四則演算で強引に解く。」と
表現していて、雲さんはなるほどと思ったとか。

次は最新のサックスでトニー・マラビーの最新アルバムから。
「ゲッツとはタイプとアプローチが違うし、キャッチーではないがマラビーも
メロディーの人だと思った。」と雲さん。
前のアルバム『パロマレシオ』はチーム・ワークとアンサンブルの演奏。
今回のアルバムの1曲目はオーネット・コールマンの曲。
マラビーのメロディーに合わせてベースが弾き、ドラムが叩いています。
主客逆転、ベース・ドラムは皆パーカッション、リズムは色彩を与えています。
トニー・マラビー『ヴォラドレス』から《ホモジーナス・エモーションズ》

マラビーのテナーを軸に、ベースとドラム2人が絡む演奏。
マラビーのソロのやり方は確かにメロディーを重視した展開。
この辺はコードに分解してという方法論とは大分違います。
そこにベースとドラムが自在に絡みつき。
フリーインプロビゼーション&インタープレイ

「目が覚めた。楽器が鳴っている。」とtommyさん。
tommyさん、さっきまで眠っていたの(笑)?
「いかにもオーネットのメロディー。」と雲さん。
「こういうジャズも難しくなくなった。」とtommyさん。
「アルバート・アイラーのやり方にも近い。」と雲さん。
「定型のリズムに慣れた人も、たまにはこういうのも聴けば、広がってくる。」
と雲さん。
「こればかりだと辛いがこのアルバムには色々な演奏があるのでおすすめ。」
と続けます。

最後は晩年の演奏。マラビーの後にこれを聴くと染みてきます。
熱い感じの曲を選曲。
ケニー・バロンとのデュオで『ピープル・タイム』から《ナイト・アンド・デイ》

私はこの曲が好きです。
死の直前の演奏なのにパワーがありますよね~。
なんなんだろうこの吹っ切れ方は?
ゲッツはメロディーの人ですね~。はいっ。
寄り添って盛り上げるメロディアスなバロンのピアノも素敵。
ピアノ・ソロもそのままイメージを持続させてスインギー。
このデュオ。最近は特にいいと感じます。
今回のオープニングとエンディングは私的にも最高でした。

「トミーとクモのB級オーディオグルメ」

70年代ジャズ喫茶が大嫌いだったというtommyさん。
雲さんはジャズ喫茶が好きです。
「tommyさんは僕がi-potばかり聴いているように言うが違います。」と雲さん。
家ではスピーカーでも聴いているしジャズ喫茶で聴くのも好きとのこと。

雲さんの思い出に残るジャズ喫茶の音は渋谷の「スイング」。
初体験だから印象に残っているという面もあるとのこと。
上野の「イトウ」も良かったそうです。
そこで聴いたエルビンの『プッティン・イット・トゥギャザー』が忘れられないそう。

「オーディオ・ファンはジャズ喫茶で聴いた音を家で鳴らしたい。」とtommyさん。
全員ではないが、そういう人が多いんじゃないか?ということです。
tommyさんは、新宿のサンスイ・ショールームでオーディオ評論家がかけた音が
印象に残っているそうです。
スリー・ブラインド・マイス・レーベルの音など。

雲さんはi-podの音も脳内イコライジングで「イトウ」の音になるんだとか(笑)。
イマジネーションがないとダメ、オーディオにいくら金をかけてもしょうがない。
とは言ったものの、そう言ってしまうと反感もあるでしょうからということで、
適度にいい音でオーディオで聴いてほしいとのことでした(笑)。

以上オーディオ・グルメでした。

かけたアルバムの感想に戻ります。
「力強かった。」とtommyさん。
「若返っている。」と雲さん。
「ケニー・バロンが弾き過ぎなくらい熱い。」と雲さん。
なぜそう思ったかというと、
チャーリー・ヘイデンとのデュオ・ライブで観たバロンが渋かったからだとか。
ほとんど片手でシングル・トーンを弾いていたそうです。
「今の曲はピアノ好きの人も満足できる。」とtommyさん。

ラストはエンディング曲の話。
誰の曲か問い合わせがあるそうです。
西山瞳さんのアルバム『パララックス』に収録されている
《ジ・アザー・サイド・オブ・ミッドナイト》です。

今日はゲッツも良かったし、ジョーヘンとマラビーも良かったです。

じゃんじゃじゃ~ん、いよいよ来週は私「いっき」がゲストです(汗)。
ポッドキャストもUPされるのでスペイン系?軽薄ノリ高音ボイスが聴けます(笑)。

|

« トリオだけがビル・エバンスではありません。 | トップページ | 安心して聴けました。やっぱりいいですね~。 »

ラジオ快楽ジャズ通信3」カテゴリの記事

コメント

いっきさん

毎度、毎度充実したレポートありがとうございます。
今回は、冒頭と締めだけは、ガッチリと決めて臨みました。いいですよね~。

でも、個人的には、やっぱ『カルテッツ』なんですね~。
これ、一番最初に聴いたゲッツのアルバムなんですが、もう最初の数十秒でピン!ときまくりました。
嗚呼、素敵なアルバムに出会えてよかった~!と興奮して、隣で一緒に聴いていた友達とプロレスごっこをしてしまいました(笑)。

そう、大学時代は、週に2~3日しか家に帰らず、あとは、大学←→ジャズ喫茶←→タワーレコード←→ディスク・ユニオン←→友達の部屋で寝泊まり という生活の連続だったのです。

友達のアパートには、私が持ち込んだレコードプレイヤーやCDと本で占拠され、アルバイトで友達が部屋を留守にしている間、私は深夜一人でジャズ聴いたり、本を読んだりしていました。この時間が今考えてみれば良かったんじゃないかと。
もちろん、ジャズばっかりというわけではなく、退屈しのぎに、適当な電話番号に電話をして、たまたま出た女の子と話が盛り上がって、知り合い、デートしたりもしていました(笑)。

しかも、フラフラと家に帰らずに放浪している私を泊めてくれる上に、好き勝手にジャズをかけさせてくれる友達や後輩の家が4軒ぐらいあったので、今考えると、本当、彼らは有難い存在でしたね。
私のズーズーしい性格も、この時期に形成されたんだろうなぁと、今、ゲッツを聴きながら思っています。

投稿: | 2010年5月10日 (月) 00時33分

雲さん。

いえいえ、どういたしまして。

『カルテッツ』いいですよね~。
約60年前の録音というんですから驚きです。

それにしても雲さんの大学時代は自由奔放だったんですね(笑)。

私は自宅から通っていたし、ハチャメチャがどちらかと言えば苦手だったので、慎ましい?生活でした(笑)。

まっ、人それぞれということですね。

投稿: いっき | 2010年5月10日 (月) 01時15分

いっきさん。毎回サンキューです。感謝!!

ん〜、やっぱり選曲って大切だと思うこの頃です。
世の中、アルバム1枚聴きはタイクツしてしまうんですよね。
一人のミュージシャンもキツクなっていますね。
ジョーヘン、トニー・マラビー挟むことで、
スタン・ゲッツが新鮮に聴こえれば、成功だと思いますが。

定番のアルバムからの選曲も必要かな?と思ったりします。
いや〜、ハズスと赤っ恥ですけどね(笑)。ムズカシ〜ィ!!


投稿: tommy | 2010年5月10日 (月) 01時26分

tommyさん。

どういたしまして。

>ん〜、やっぱり選曲って大切だと思うこの頃です。

もちろん大切だと思います。

>世の中、アルバム1枚聴きはタイクツしてしまうんですよね。

それはありますね。とくにCDは収録時間が長すぎです。

>一人のミュージシャンもキツクなっていますね。

私はだいぶ前から「ジャズ選曲指南」的聴き方を実践しています。
自宅ジャズ喫茶方式(笑)。

>定番のアルバムからの選曲も必要かな?と思ったりします。

それも必要だと思いますよ。

投稿: いっき | 2010年5月10日 (月) 20時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタン・ゲッツはいいですよね~。:

« トリオだけがビル・エバンスではありません。 | トップページ | 安心して聴けました。やっぱりいいですね~。 »