宝寿院のしだれ桜を見てきました。
甲府の桜が開花したということで、ちょっと花見。
市川三郷町の宝寿院のしだれ桜を見てきました。
近所の桜はおとといくらいに咲き始めていました。
開花が早い樹はもうこんな感じです。
宝寿院はこちら。
夕方に行ったのでちょっと暗めの写真ですがご容赦願います。
これがしだれ桜。ニュースでは満開と言っていましたが花はちょっと少なめ。
「樹齢200年が経過しこの樹は第6代目です。」との立て札。
花は濃いめのピンク色です。
境内の他の桜もきれいでした。お地蔵さんも気持ち良さそう。
こちらは鐘楼と桜。
宝寿院から甲府盆地を望む。 スッキリ晴れれば中央奥に八ヶ岳が見えます。
桜の花を見るのは気分がいいですよね~。
明日は恒例のお墓参りなのですが天気が崩れるらしいです。
| 固定リンク
「いろいろ」カテゴリの記事
- 富士山の初冠雪(2015.10.12)
- 空や雲の写真(2015.05.24)
- 空や雲の写真(2013.09.18)
- 舞鶴城公園の桜を見てきました。(2013.03.26)
- 空や雲の写真(2012.11.16)
コメント