« 今時の落ち着いたテイストなんですけどね~。 | トップページ | パオロ・フレスの映画音楽 »

たまにはオーソドックスなバップもいい。

久々にオーソドックスなバップを買ってみました。

P86 ジェレミー・ペルト『メン・オブ・オナー』(2009年rec. HIGHNOTE RECORDS)です。メンバーは、ジェレミー・ペルト(tp)、J.D.アレン(ts)、ダニー・グリセット(p)、ドゥエイン・バーノ(b)、ジェラルド・クリーバー(ds)です。まあ、メンバーを見ていただければわかると思いますが、現代精鋭バッパーで固められています。ジャケ写のとおり皆さんいい面構えですね(笑)。

60年代のマイルス黄金クインテットの現代版。特に新しいところはありませんが、漂う雰囲気には今時のものも感じられます。ペルト作が4曲、他のメンバーが各1曲ずつ提供して全8曲。オリジナル曲だけの構成です。全員が作曲していますが曲想は統一されていて、統一感がある分ちょっと単調に感じられるところもあります。

色々な要素がみな90点という感じで、悪いところはないけれど、突出したのめりこむようなポイントがないのも事実。まっ、それは贅沢な悩みか。普通のジャズファンに安心してオススメできるモード・ジャズだと思います。メンバーの実力にもばらつきがないのでなかなかのまとまりですよ。

ということで、甚だ簡単ではありますが今日はこれにておしまい(笑)!

アルバム名:『MEN OF HONOR』
メンバー:
Jeremy Pelt(tp, flh)
J.D. Allen(ts)
Danny Grisset(p)
Dwayne Bruno(b)
Gerald Cleaver(ds)

|

« 今時の落ち着いたテイストなんですけどね~。 | トップページ | パオロ・フレスの映画音楽 »

ジャズ・アルバム紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまにはオーソドックスなバップもいい。:

« 今時の落ち着いたテイストなんですけどね~。 | トップページ | パオロ・フレスの映画音楽 »