« ジャズ批評誌の社主松坂妃呂子さん登場! | トップページ | 極楽なひとときをありがとう!「快楽ジャズ通信」 »

「コルトレーン愛」に燃える & サヴォイ \1100シリーズ!

ジャズ友ブログが面白い!

tommy さんが、月刊「ジャズ」1974年8月号 の内容を紹介しています。

コルトレーンが亡くなって7年経っているにもかかわらず、この時期、
ジャズ・ファンの中ではまだコルトレーンが重大な位置を占めていたようです。

”ジャズ”という音楽も、音楽ジャンルの一つ以上の意味があって、
ある種の人々からは憧れとして映っていたようです。

コルトレーンへの愛も人それぞれ、ジャズ喫茶マスターからのコメントが面白い。
「アウトバック」の故野口さん。「メグ」の寺島さん。「いーぐる」の後藤さん。
「ジニアス」の鈴木さん。
あれっ!寺島さんが本名で投稿していますよっ!初めて知りました!
私としては野口さんに一度お会いしたかったです。
亡くなられてしまったのは、残念としか言いようがありません。

なななんとっ!
私が愛する渋谷のレコード屋さん「discland JARO」がこの年オープン!
tommyさん、ご紹介下さりありがとうございます。

この雑誌に載っていたジャズ喫茶の広告を見みた雲さんが、
完全にイッテしまったようで(笑)、その模様もUPされています。

Tommy's Jazz Caf'e 見るべしっ!

そして、「奄美のCD屋 サウンズパル」 が熱い!

サヴォイ \1100シリーズの20枚にコメントを付けて怒涛の紹介!

リストを眺めるだけでも楽しいです。
サヴォイ・レーベルのビ・バップ。イイですよ~。
最近は過去の名作が安く買えるようになってきましたね。
ブルーノートだって、\1100で買えるようになりました。
ジャズの”コア”を是非聴いていただきたいです。

通販もあるそうです。
どうせ買うならこういうCD屋さんから買いたいなあ~。

皆さん頑張っていますね~。
私はいつもどおりそれなりにってことっで(笑)。

|

« ジャズ批評誌の社主松坂妃呂子さん登場! | トップページ | 極楽なひとときをありがとう!「快楽ジャズ通信」 »

ジャズ友」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「コルトレーン愛」に燃える & サヴォイ \1100シリーズ!:

« ジャズ批評誌の社主松坂妃呂子さん登場! | トップページ | 極楽なひとときをありがとう!「快楽ジャズ通信」 »