« 今日はいろいろなネタを書いちゃいましょう。 | トップページ | こんなものが入っていました! »

上野まなさんのライブに行ってきました。

昨日は高野雲さんが出演する上野まなさんのライブに行ってきました。
色々な出来事がありました(笑)。

まずはデジカメを持っていくのを忘れてしまいました。
駅で「かいじ東京フリー切符」を買おうとしたら9月末日で終了。
後続サービスとして「東京週末フリー切符」になったらしいのですが、
休日前の金曜日までしか買えません。
おかげで普通の特急切符を買うはめになりました。
高かい(涙)!窓口の駅員さんに愚痴ってしまいました(笑)。

ディスクユニオン吉祥寺ジャズ・クラシック館ではLP買取10%UPキャンペーン中。
不要LP20枚を売ってきました。
オリジナル盤とかあったのですが、LPは高く買い取ってもらえませんね~。
まっ、聴かないのを持っていても場所を取るだけなので、たまには売却しています。
で、中古LP2枚と新譜CD2枚を買いました。

次は御茶ノ水駅にいつものジャズ友が集合。
すでに駅前にはtommyさんがいらしていました。
なんと、アマチュア・バンドが屋外ライブ演奏中。
ちょうど演奏が始まるところ。
で、始まったのはジャコ・パストリアスの《ザ・チキン》。
ノーサン、じゃこのめさんもやってきました。
ジャコ・パストリアスのファンサイトを運営するじゃこのめさんには
グッドタイミングな曲ではありませんか(笑)!

P145 日立製作所の本社ビルがない!建て替え中?
工事現場を横目に見ながら
「真空管オーディオ・フェア」へと向かいました。
去年は吉祥寺ジャズ・ミーティングと重なったのですが、
今年もジャズ友イベントにぶつかりました。
私の趣味にジャズ友の皆さんを付き合わせてしまいました。

今年も特に代わり映えなしでした。
真空管マニアが集まる年に1度のイベント。
相変わらず年齢高めなオジサン達が大勢来ていましたよ。
販売会場と各展示/リスニングブースをひととおり見て終了。
こういうイベントが初体験なジャズ友の皆さんは、
マニアックでコアなイベントに驚いたみたいです(笑)。
今年で15回目。パンフレットには座談会記事もありました。
真空管オーディオは相変わらず熱いマニアに支持されているのでありました。

さて、まなさんライブまでには時間があるので、一杯やることに。
途中レフィーノ&アネーロで、ハイエンド・オーディオを見て目の保養(笑)。
駅前の¥270均一のお店へ。安いですね~。
注文は備え付けの端末へセルフ入力。
安いのでこのくらいの手間はやむを得ないでしょう。
途中で雲さんと連絡してライブ会場入りの時間を決めました。
飲み食いしながらのジャズ談義。
いや~、いつものことですが楽しかったです。
雲さんごめんなさ~い!次は一緒に飲みましょう。

しっかり出来上がった状態でライブ会場「御茶ノ水KAKADO」へと。
入口のところに何やら見たことのある人影が、
雲さんとお友達のドラマーのアイスマンさんが立ち話をしていました。
楽屋が狭いらしく、外で入り待ちしているとのこと。
スケジュールが押しているらしく、それじゃー我々もと、外で立ち話。
雲さんのお友達のフルーティストの江原さんもやってきました。

P146じゃあそろそろ中へ入りましょうかということで、
お店の中へ、30人強くらいのお客さんは男のみ(笑)。
1ドリンクを注文して、ライブを見ました。
椅子は昔ながらの木の丸椅子。長く座っているとお尻が痛くなります(笑)。
上野まなさんを含め4人見ましたが、やっている音楽はそれぞれ。
こういう地道な活動をしている若いミュージシャンがたくさんいるんですね~。
初めて見たのでなかなか面白かったです。
広島から出てきた「ファミチキ」好きの杉恵ゆりかさんにちょっと興味を持ちました。

次は上野まなさんが登場か?と待つのですが、なかなか出てきません。
結局4人目にトリを務める上野まなさんが登場。
セッティングを終えるともう10時過ぎです!
やばいです。新宿発11時の帰りの電車の時刻が迫っています。
まなさんのステージは全部見られるのだろうか?

実物の上野まなさん、なかなか輝いていましたよ。
ステージに立つ雲さんも嬉しそうでした(笑)。
まなさんのボーカルとピアノ、拓馬さんのギター、雲さんのベース、
雲さんのお友達オージローさんのギターでのステージです。
4人の演奏では、まなさんはボーカルのみ。
爽やかでしっかりしたまなさんのボーカルを雲さんたちは盛り立てていました。
生で聴くとやっぱり良いですね。

雲さんによると、まなさんへのファンのウットリ視線が凄かったみたいです(笑)。
雲さんとまなさんのトークもお客さんに結構うけていました。
「快楽ジャズ通信」で聴いた雲さんとまなさんのトークと同じく、
お2人の相性はなかなか良いと思う私なのでありました。
《Feeling》《空のキヲク》《Love Power★》の3曲を演奏。
《Love Power★》はお客さんの手拍子とともに盛り上がりました。
これからまなさんの弾き語りになるというところでタイムリミット!
本当に残念でしたが、ここで会場を後にしました。

このライブに関する上野まなさんのブログ記事は↓
http://ameblo.jp/mana-ueno/entry-10362758692.html#cbox
このライブに関する雲さんのブログ記事は↓
http://kairaku-jazz.seesaa.net/article/130124996.html#comment

お疲れ様でした。

色々な体験ができて有意義な1日を過ごすことができました。

|

« 今日はいろいろなネタを書いちゃいましょう。 | トップページ | こんなものが入っていました! »

ジャズ歩き」カテゴリの記事

コメント

いっきさん

先日はありがとうございました。
そうですか11時だったんですね。
ギリギリまでいていただいて、ありがとうございました。電車も間に会ったようでよかったです。

投稿: | 2009年10月12日 (月) 23時54分

雲さん。こんばんは。

ライブ、楽しかったですよ。
本当は最後まで見たかったんですけど、しょうがないですね。
またの機会を楽しみにしています。
雲さんのギター・トリオ、期待していますよ。

投稿: いっき | 2009年10月13日 (火) 00時38分

いっきさん、お疲れさまでした。

久しぶりに「御茶ノ水ジャズ・ミーティング」に参加できて楽しかった。・・・そうそう、ジャズ友が集まれば、何でも「ジャズ・ミーティング」なんですよ(笑)。
次回は「渋谷ジャズ・ミーティング」にしましょう!
オイラ、久しぶりに外に出て100メートル以上歩いたので、足腰や体調も良くなりました。サンキューでした。

投稿: tommy | 2009年10月13日 (火) 01時33分

tommyさん。こんばんは。

お疲れ様でした。
私も久しぶりのミーティングなので楽しかったです。
「渋谷ジャズ・ミーティング」いいですね~。やりましょう!
歩いて飲んで喋って、私も楽しくリフレッシュできました。
こちらこそありがとうございました。

投稿: いっき | 2009年10月13日 (火) 20時22分

渋谷の前に、¥270均一行きましょうよ~(涙)

投稿: | 2009年10月13日 (火) 22時24分

では御茶ノ水から、渋谷へ行きましょう(笑)。

投稿: いっき | 2009年10月14日 (水) 02時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野まなさんのライブに行ってきました。:

« 今日はいろいろなネタを書いちゃいましょう。 | トップページ | こんなものが入っていました! »