とうとうパソコンを買い替えてしまった!
もう我慢の限界でした。
わはっはっはっ、パソコンを買い替えてしまいましたよ!
いや~っ、快適快適!
なんなんでしょっ、この速さ!
今までのパソコンが蒸気機関車なら、
今度のやつはリニアモーターカーです。
山梨もとうとうリニアの時代に突入しました(笑)。
コジマ電気で安く売っているA4版ノートパソコン東芝dynabookを買いました。
私のdynabookはこれで3代目。
国産ノートパソコンはdynabookが一番安いのです(笑)。
安いとは言っても、
CPUは、Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz で
メモリーは、4GBなので、私には十分すぎるのです。
OSは、Wndows Vista。
最近Windows7が発売されて話題になっていますが、
私はWndows Vistaで十分。
今まで重宝していたPaint Shop Proの古いバージョンが動かないのですが、
これに代わるものとしてフリーソフトを入手。
スキャナーやデジカメのアプリもインストールを終えて、
無料動画ソフトもネットからダウンロードしつつ、
今はインターネットのサイトをお気に入りに登録したりしています。
立ち上げも簡単になりましたね。
LAN接続なんてケーブルをつなげば自動的にやってくれるんですね。
相変わらずメールの立ち上げにちょっと手間取ってしまいましたが(笑)。
ネット画面の遷移の速さと、動画をストレスなく見られることが、とにかく快感!
今までの悶々とした日々は一体何だったのでしょうか?
気分が良いのであります!
| 固定リンク
「いろいろ」カテゴリの記事
- 富士山の初冠雪(2015.10.12)
- 空や雲の写真(2015.05.24)
- 空や雲の写真(2013.09.18)
- 舞鶴城公園の桜を見てきました。(2013.03.26)
- 空や雲の写真(2012.11.16)
コメント
祝!dynabook入替え。
いっきさん。おめでとうございます。
オイラの経験では、パソコンは一世代前くらいがいいのです(笑)。
安定しているし、バグも少ないからです。
オイラも新製品を時々買いますが、1年くらいは使い物になりません。
アプリケーションが出揃って、トラブルが解決してからでないと、
仕事には使えないのです。
まぁ、新製品は実験のために使ってみるが目的になりますね。
Windows7も気になるでしょうが、Vistaで大丈夫!
ゼンゼン、Winには詳しくないのですが・・・(笑)。
あ〜ぁ、オイラもマシン入替えしようかな?
使用を待っているMacが2台も待っているんですよ〜。
データの入替えが、めんどくさいなぁ。
特に問題もないしなぁ・・・状態です(笑)。
とにかく・・・お疲れさまでした!!
投稿: tommy | 2009年10月25日 (日) 17時09分
tommyさん。こんばんは。
ありがとうございます。
>オイラの経験では、パソコンは一世代前くらいがいいのです(笑)。
>安定しているし、バグも少ないからです。
>まぁ、新製品は実験のために使ってみるが目的になりますね。
ですよね。
Windows7については、店員さんも、これから3か月くらいの間に大きなバグが出る可能性が高く、今Windows7をインストールしても年明けくらいにはバグ対策版を再インストールしないといけないと、言っていました。
私はそういうのが面倒なのでこのままVistaでいくつもりです。
いや~っもうとにかく快適です(笑)。
>使用を待っているMacが2台も待っているんですよ〜。
>データの入替えが、めんどくさいなぁ。
そうなんですか?
そういうのって、結局ぎりぎりやばくなるまでしませんよね。
私だって、半年くらい耐えたうえでの今回の入れ替えです(笑)。
投稿: いっき | 2009年10月25日 (日) 19時28分
ニューパソご購入おめでとうございます!
これで、YouTube見放題ですね!!(笑)
私も今年6月に買い換えましたがOSは未だにXPです。
アプリケーションを買い替える方が高くついちゃうので、わざとそうしています。
うちでは最近、プリンタを買い換えました。
投稿: じゃこのめ | 2009年10月26日 (月) 08時39分
じゃこのめさん。こんばんは。
ありがとうございます。
はいっ、YouTubeは快適に見られるようになりました。
で、今までのソフトが使えなくなるのは覚悟でVistaにしました。
私の場合はそれほど多くのソフトを使っているわけではないので、
大きな問題はありません。
パソコン&周辺機器って、家電の中では頻繁に買い替えが必要。
性能UPが著しいのでしょうがありませんね。
投稿: いっき | 2009年10月26日 (月) 19時56分