ブログデザイン変更 & ジャズ批評
久々にブログのデザインを変更しました。
前のやつは結構長く使ったんで、ちょっと気分転換です。
いかがでしょう?
*
さて、ジャズ批評No.151が発売されました。
「トミー・フラナガン/デューク・ジョーダン特集」とは渋いですね~。
トミフラって私の好きなアルバムにたくさん参加していました。
おかげさまで、今回の「ブログ・ウォーキング」にも拙ブログが掲載されています。
高野 雲 さんと Suzuckさんのブログに挟まれて、頑張っている私です(笑)。
雲さんが興味深い意見を述べて面白い提案をしていますね~。
Suzukuさん紹介のキューン&ロバーノの異色コンビCDも面白そうです。
「内外新譜」で岩浪さんが、
大西順子の『楽興の時』を「内外を問わず最近のベストCDの1枚」と評しています。
*
そして、後ろのページを読んでいたら、とんでもないことを発見!
「ジャズメロディー大賞」創設のお知らせ!!!
第4回「ジャズオーディオ・ディスク大賞」「ジャズジャケット・ディスク大賞」に
「ジャスメロディー大賞」が追加されます。
って、ア~ッ、とうとうこんな賞までできちゃったんですか~。
ジャズオーディオ、ジャズジャケットときて、ジャズメロディー
この流れは・・・、寺島さんの陰謀ですか?
面白すぎて笑うしかありません。ハッ、ハッ、ハッ。
素晴しい賞だと思います。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 正統派ジャズ入門書を紹介します。(2016.11.06)
- ジャズ批評誌の「マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2015」(2016.02.29)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2014(2015.02.24)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2013(2014.02.26)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2012(2013.02.27)
コメント
お、偶然にも、同じ日にblogリニューアルですね。
吹き出しと、見て2秒後に「あ、リンゴか」と分かる胴体のリンゴがが可愛いです。
投稿: 雲 | 2009年8月30日 (日) 07時27分
雲さん。こんにちは。
実は、雲さんブログのリニューアルを見て、私もリニューアルしたくなったんです。
かわいいのはちょっと恥ずかしくもあるのですが、ジャズブログだからとかいって、クールにきめる人が多いことへの反抗なんです(笑)。
投稿: いっき | 2009年8月30日 (日) 14時09分
いっきさん
>ジャズブログだからとかいって、クールにきめる人が多いことへの反抗なんです(笑)。
あ、その気持ち、すごくよくわかります(笑)。
投稿: 雲 | 2009年8月30日 (日) 14時47分
こんばんはあ。
選挙、あっけなかったですね。
わたくし、12月で五年目に突入なのですが、、
ブログデザインをかえたことないです。
ときどき、配置とかかえるけど、デザインはクールなままでっす。(爆)
サンタがドアあけて、入ってくるなんて、秘密のお部屋にピッタリなデザイン、、わたくしの為にあるとしか、考えられません。
とらばしました。
入ってるかな。。
投稿: すずっく | 2009年8月30日 (日) 22時25分
すずっくさま。こんばんは。
トラバありがとうございました。
私もトラバさせていただきました。
選挙はあっけなさすぎです。
自公連立への不満が爆発したんでしょうね。
>わたくし、12月で五年目に突入なのですが、、
>ブログデザインをかえたことないです。
>サンタがドアあけて、入ってくるなんて、秘密のお部屋にピッタリなデザイン、、わたくしの為にあるとしか、考えられません。
私も12月からブログをはじめました。2年目ですけど。
なるほどそういう理由があったのですか。
最初に訪問した頃は、どうしていつもサンタなのか不思議だったんですよ。
今はもうサンタに慣れましたけどねっ(笑)。
投稿: いっき | 2009年8月31日 (月) 01時20分