ジャズ喫茶の閉鎖性?
ジャズ友tommyさんのブログに高野 雲さんが興味深いコメントを寄せていました。
tommyさんの沖縄のお店ジャズ・カフェ「スコット・ラファロ」のコンセプトを考える
という記事に、雲さんから長~いコメントがあり、それを転載しています。
「ジャズ喫茶の閉塞性を考えるコメントだゾ!」という記事タイトル。
面白いですね!
コチラ↓を参照。
http://ameblo.jp/tommy-tdo/entry-10296461582.html#cbox
最初はジャズ喫茶の閉塞性のようなものは結構好きだというお話。
これについては私も同じような感じで好きです(笑)。
雲さんおっしゃる「今の若い人からすると「アフォくさ!」な世界かもしれません。」
が笑えると同時に、私も歳をとったことを痛感(笑)。
上記に続けて、「ジャズファンの閉塞性」を雲さんの番組「快楽ジャズ通信」に
照らしてのご意見があるのですが、これがまた興味深いご意見。
番組ヘヴィー・リスナーの私としては、納得できるものです。
要はジャズ・マニアだけを見ているわけではないということなのですが、
これはアリだと思います。
その効果は今期から「快楽ジャズ通信」がミュージックバードの
THE JAZZチャンネルだけでなく、closs cultureチャンネルで再放送されるように
なったことに表れていますよね。
THE JAZZチャンネルの番組は、「PCMジャズ喫茶」「MOONKSTYLE」
「All About Riverside」「ターンテーブルの夜」などマニア向けが多いので、
「快楽ジャズ通信」のようにジャズをメインにしつつも、カルチャーとしての
音楽番組はあっても良いと思っています。
「快楽ジャズ通信」はジャズ以外にも明るい雲さんに相応しい番組だと、
私は思いますよ。これからも微力ながら応援していきます。
*
さて、話はガラリと変わりまして、
ジャズ喫茶「いーぐる」の連続講演とウェブマガジンcom-postについてです。
今度の土曜日7/11にジャズ喫茶「いーぐる」で連続講演
「2009年上半期 NYダウンタウンを中心とした新譜特集」があります。
久々のこの企画。私も参加しようと思います。
講演者の益子博之さんは6月にニューヨークに行ってきたそうで、
その報告も兼ねての講演となるそうです。
益子さんのNY訪問については、com-postのコラムをご覧下さい。
とても楽しい記事になっていますよ。
NYの街角の写真もたくさんあって、観光気分で読めます。
現地のライブをちゃんと見たうえでの紹介。貴重だと思います。
com-postの特集記事にはビル・フリゼールへのインタビューもあります。
今日は情報関係諸々でした。
| 固定リンク
「ジャズ友」カテゴリの記事
- 音楽評論家の中山康樹さんが亡くなりました。合掌(2015.02.07)
- tommyさんのクロッキーは上手だな~。(2010.11.22)
- ジャズ友の面白い記事。(2010.09.13)
- 「コルトレーン愛」に燃える & サヴォイ \1100シリーズ!(2009.11.29)
- 高野 雲さんのアルバム評にうならされる!(2009.10.21)
コメント
>「快楽ジャズ通信」はジャズ以外にも明るい雲さんに相応しい番組だと、私は思いますよ。これからも微力ながら応援していきます。
あ、ありがとうございます!(涙)
8月の放送でもちょっと紹介する予定ですが、なんと「快楽ジャズ通信」の放送第一回目からすべて録音して聞き返してくれているリスナーの方から、番組宛にメールをいただいております。
いっきさんのような方が他にもいらっしゃったのかと思うと、とーってもありがたく、涙がちょちょぎれます。
思いっきりマニアな回もあってもいいと思うし、ミーハーなノリの回もあったりと、要は緩急のバランスをとりながら、楽しい番組作りをしてゆきたいと思います。
投稿: 雲 | 2009年7月10日 (金) 04時46分
雲さん。こんばんは。
>なんと「快楽ジャズ通信」の放送第一回目からすべて録音して聞き返してくれているリスナーの方から、番組宛にメールをいただいております。
いるんですね~。そういう凄いリスナーが~。それは私も嬉しいです。お仲間がいたということが嬉しい!
>思いっきりマニアな回もあってもいいと思うし、ミーハーなノリの回もあったりと、要は緩急のバランスをとりながら、楽しい番組作りをしてゆきたいと思います。
私もバランス感覚って大事だと思います。
楽しみにしています。
まずは明後日の上野まなさんがとても楽しみ!
投稿: いっき | 2009年7月10日 (金) 20時35分
いっきさん
一足先に、ポッドキャスト編がアップされています。
▼
http://www.musicbird.jp/podcast/kairaku_jazz.xml
まずは、ディレクター嬢とまなさん2人の女子による「ガールズトーク」をお楽しみください。
私?
今回は参加してませんよ。
だって、女子二人からスタジオの外に追い出されてしまったので……(涙)。
女子二人は、勝手に私のネタで盛り上がってますです(涙)。
投稿: 雲 | 2009年7月10日 (金) 22時45分
雲さん。
どうもです。笑顔と一緒でカワイイ!
「ガールズトーク」楽しく聴きました。
雲さんはまなさんの「ツボ」だそうですね(笑)。
番組への期待がますます高まっています。
投稿: いっき | 2009年7月11日 (土) 01時42分