« 今日も新譜! | トップページ | ウィントンはやっぱり凄い&クールな小川さん »

吉祥寺ジャズミーティング!

昨日はジャズ友が不定期開催しているジャズミーティングを吉祥寺にて開催。
昨年の吉祥寺ジャズミーティングでは「いせや」が混んでいて焼鳥を食べ損ね。
今回はそのリベンジ。焼鳥ミーティング(笑)!
その後はフリー系なら任せろのジャズ喫茶「サウンド・カフェ・ズミ」へ。
そうそう今回はいつもの4人に加えじゃこのめさんが参加。
私は今回初めてお会いします。

P49 私は例によって集合時間より早めに吉祥寺入りし、ディスクユニオン吉祥寺ジャズ・クラシック館へと向かいました。週末セールがあったのです。中古/輸入盤3枚以上で10%OFF、5枚以上で20%OFF、利用しない手はありません。お店に入って知ったのですが、フリー・ジャズ・レコード・セールもやっていました。購入したのは以下の5枚。

輸入盤CD:アイヴィン・オプスヴィーク『オーバーシーズⅢ』スティーヴ・リーマン『オン・ミーニング』トリニティ『ブレイキング・ザ・ワールド』。前者2枚はNYダウンタウン、最後は先日書いた「ザ・コア」の前任サックス:シェティル・メステルや「ATOMIC」のベーシスト:インゲブリクト・ホーケル・フラーテンが参加したグループです。

中古レコード:セシル・テイラー『ステレオ・ドライブ』『ラスト・イグジット』どちらもフリー・ジャズ・セールでした。前者は高田馬場のジャズ喫茶「マイルストーン」で聴いて気に入ったもの。コルトレーンとの共演です。日本盤もあるんですね~。後者はソニー・シャーロック、ペーター・ブロッツマン、ビル・ラズウェル、ロナルド・シャノン・ジャクソンの4人による爆音フリー・ファンク。¥840也。

お店を1時間ほど物色していたら高野 雲さんが入ってきました(笑)。雲さんも何枚かお買い上げとなり、2人でお店を出て集合場所へと向かいました。そこには既にノーサンがお待ちかね。しばらくするとtommyさんとじゃこのめさんがやってきたので、男5人して目指すは「いせや」

P50焼鳥の「いせや」はこの界隈に2軒あるのですが、向かったのは吉祥寺公園入口の近くにあるお店。さすがは吉祥寺、若者で賑わっていました。午後3時前にも係わらず10分くらい待ちました。お店は満員御礼!

このお店古き良き昭和の匂いが漂う独特な佇まい。う~ん、良いお店であります。まずは生ビールで乾杯し、各人が持ってきた音源や本の受渡しから、私はもっぱら貸してもらったりいただいたり。そしていつもの如くジャズ界隈にまつわる真剣にして不真面目かつ危険なトークが飛び交ったのでありました(笑)。

P51_3 続いて前回お邪魔してすっかり我々のお気に入りとなった「サウンド・カフェ・ズミ」へと向かいました。ここからの眺めはいつ見ても素晴しい!マスターの泉さんは今回も優しい笑顔で迎えてくれました。

tommyさん持参ジャズ・カフェ「スコット・ラファロ」での林栄一×国仲勝男ライブ音源をお店のオーディオで聴かせてもらいました。林さんのサックスがリアルな音で捉えられています。雲さんの真剣な聴き方とベーシストならではのコメントに私はなるほどと頷くばかりでした。ちょっと会話のボリュームが大きかったので先客の方には失礼したかも?美味しいワインをtommyさんからごちになってしまいました。ありがとうございました。

この後は気ままにということで、前回も行ったお好み焼の「ごっつい」へと向かいました。ここではジャズを離れて男と女の話で大盛り上がり。今回で¥500のサービスカードのスタンプがうまりましたよー。適度なところでお店を出て、最後はジャズ喫茶「メグ」へちょこっと顔を出してみようということになりました。私も帰りの電車時刻までの調整のため同行。

P52_2 「メグ」入口ドアの前には看板がありました。なんと!「メグの会」を開催中なのでした。それも終了40分少々前。とりあえず「聴くだけでも入って良いかお店の方に聞いてみましょうか?」とドアを開けると、寺島さんはドアのすぐそばに座っていたらしく、雲さんの顔を見て「いらっしゃい。さあさあどうぞどうぞ。」ということになったのでありました。

それもお店の真ん中前の席へとすすめられて、ちょっと戸惑いつつも我々はずうずうしくも乱入してしまいました(笑)。コーヒーを飲んで2曲聴いたら「メグの会」は終了となりました。「メグの会」はフレンドリーで和やかな雰囲気の会だと思いました。赤のアバンギャルドからは相変わらず勢いよく音が発せられておりましたよ。ラストの方がレコードを持ってきたので、「メグ」のシステムで初めてレコードを聴くこともできました。

終了後雲さんとtommyさんが寺島さんに挨拶にいって、ついでに私も寺島さんと初めてお話しをさせていただきました。ほんの少しですがとてもフレンドリーにお話しして、お店を出るときには握手までしてしまいました(笑)。ミュージックバードの寺島さんの「PCMジャズ喫茶」を聴いて、いつもブログに言いたい放題な私(汗)。寺島さんと顔を合わせてしまうと、今までどうり書けなくなってしまいそうです(笑)。

ところで、お店に1人の外人男性がいらしたのですが、私は特に気に留めることもなく、女性客が連れてきた外人の彼なのだろうと勝手に思っていました。実はその方、ナナナント!ピアニストのダン・ニマーさんだったそうなのです。サインをもらいたい人は大勢いますよね?知らないって怖い(笑)!

次回のジャズミーティングは「メグの会」への参加?
「メグの会」7月のテーマは「太陽」!

今回も大変有意義で楽しいジャズミーティングとなりました。
ありがとうございました。

|

« 今日も新譜! | トップページ | ウィントンはやっぱり凄い&クールな小川さん »

ジャズ歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺ジャズミーティング!:

» the FACE★レコ屋のツラガマエ #2 [ち~旦(ちー旦) のレコ堀り日記 2/chiidang's Diggin' deeper music 2]
BOON COON Record (京都)http://www.booncoon [続きを読む]

受信: 2009年6月27日 (土) 08時04分

« 今日も新譜! | トップページ | ウィントンはやっぱり凄い&クールな小川さん »