「スコット・ラファロ」開店一周年おめでとう!
ジャズ友tommyさんがオーナーをつとめる
沖縄コザのジャズ・カフェ「スコット・ラファロ」が
今日4/10で開店一周年を迎えたそうです。
おめでとうございます。
お店を始めたのは、沖縄にジャズ聴きを増やしたかったからとか。
この1年、お店のスタッフの皆さんやtommyさんには
いろいろご苦労があったと聞いています。
1年目を迎えられて何よりだと思います。
明日からは2年目、お店がますます繁盛することを祈念いたします。
*
話は変わりまして、明日4/11はジャズ喫茶「いーぐる」で
連続講演com-post presents 「80年代のジャズ 100枚」があります。
2ヶ月ぶりに行こうと思います。
com-post は「いーぐる」に集う有志の方が運営するジャズ・サイト。
旬なジャズの話題がいろいろ掲載されています。
そのcom-postには「FAMOUS JAZZ CD 21 PROJECT」というのがあります。
これは、com-postメンバーが70年代、80年代、90年代、2000年代の
定番CD=「聴く価値」のあるCD100枚を選出するというものです。
まずは80年代のCD100枚が選出されました。
選出されたCDはcom-postを見て下さい。
今回はそれを記念してのイベント。
80年代は私がジャズを聴き始めた年代なので、リアルな時代感があります。
明日はどんな話が聞けるのか楽しみです。
打上げでは最近にわかに盛り上がっているcom-postの
後藤雅洋×益子博之 往復書簡
「ジャズにおける身体感覚の変容と認識の切断面 再考」
の話も聞くことができそうなので楽しみです。
| 固定リンク
「ジャズ友」カテゴリの記事
- 音楽評論家の中山康樹さんが亡くなりました。合掌(2015.02.07)
- tommyさんのクロッキーは上手だな~。(2010.11.22)
- ジャズ友の面白い記事。(2010.09.13)
- 「コルトレーン愛」に燃える & サヴォイ \1100シリーズ!(2009.11.29)
- 高野 雲さんのアルバム評にうならされる!(2009.10.21)
コメント
ありがとうございます。頑張ります!!
投稿: tommy | 2009年4月11日 (土) 01時05分
tommyさん。こんにちは。
2年目になって更なる飛躍ができると良いですね。
頑張って下さい!
投稿: いっき | 2009年4月11日 (土) 11時22分