今日はお墓参り。
今日は桜が開花しました。観測史上3番目の早さなのだそうです。
青空に桜が映えますね。
桜が咲くとなんか気分がよくなりますよね。
母方の祖先が眠るつつじヶ埼霊園から甲府盆地を眺めると。
ご覧のような良いお天気。
朝は雨が降っていたのですが、午後には雨も上がり晴れました。
途中父方の親戚のお墓参りをしてから、
私の父、母、祖父、祖母が眠るお寺へ。
お寺の庭にはスモモの木があり、白い花が満開でした。
バックの青空もきれいでしょ。
途中のワインディングでついつい血が騒ぎ。
ちょっと攻めてしまいました(笑)。
たった1羽だけ。ここに住み着いているのでしょうか?
見に行くと近づいてきました。純白でキレイ!
残念ながらエサはありませんよ。
エサをくれないとわかったら、スイスイと行ってしまいました。
池には大きな錦鯉もいます。白鳥と錦鯉が並んで泳ぐの図です。
というわけで、気持ちの良いお墓参りとなりました。
話は変わって、「花畑牧場の生キャラメル」。
甲府の岡島デパートで北海道物産展があり人気らしいです。
初日には200人が並んだんだとか。
そこで生キャラメルも売っています。早速入手してもらいました。
何種類かあるらしいですが、これはプレーンです。
私、この度初めて食べます。お味のほうは?
美味しいです。噛むとアッという間になくなります。
ハチミツ味が濃いですね~。私はハチミツ味がちょっと苦手なので・・・。
それから甘~い。
私にとっては、何度も食べたくなるというほどのものではなさそうです。
なるほど!これが噂の「花畑牧場の生キャラメル」ねっ。
| 固定リンク
「いろいろ」カテゴリの記事
- 富士山の初冠雪(2015.10.12)
- 空や雲の写真(2015.05.24)
- 空や雲の写真(2013.09.18)
- 舞鶴城公園の桜を見てきました。(2013.03.26)
- 空や雲の写真(2012.11.16)
コメント
いっきさん、こんばんは。
お墓参りは大切ですよね。オイラも義母の一周忌を前に、お墓参りに行きたかったのですが、那須ですからね・・・来月行ってきます。
ところで、「花畑牧場の生キャラメル」なんですが、オイラも最近食べましたよ。んで、どうかツーと???フツー(笑)。
流行る話題になるというのは、そのくらいのモノかもしれません。強烈なクセがあったら、スキキライも激しいから流行らない。
万事フツーがいいようで・・・(笑)。それよりも、夏の暑い日差しで溶けたキャラメルを食べている感じがするのはオイラだけでしょうか?(笑)
投稿: tommy | 2009年3月21日 (土) 03時27分
お墓参り大好きです!
気持ちがすっきりします。
投稿: ぴくるす | 2009年3月21日 (土) 18時20分
こんばんは。
tommyさん。
お墓参りは風習なので、私は一応やっておいたほうが良いと思っています。
生キャラメルの味は、私もフツーの域を出ていないと思います。もう少し魅了するものがあるのかと思っていたのですが、ちょっと期待し過ぎたようです(笑)。
溶けたキャラメルですか?私は溶けたキャラメルを食べたことがないのでよくわかりませんが(笑)。
ぴくるす。
お墓参りが好きって言うわりには、しょっちゅう行くわけじゃないよね(笑)。例えばお盆や正月や命日。別にお墓参りじゃなくても自然に接するから良いという側面があるんじゃないのかな?
投稿: いっき | 2009年3月21日 (土) 20時03分
沖縄は仏教ではなく、土着の先祖崇拝(?)ですから、
お墓参りも賑やかです。墓の敷地内で宴会をします(笑)。
当然、大笑いで歌も踊りもありです。しんみり度はかなり低い。
投稿: tommy | 2009年3月22日 (日) 02時34分