「ジャズ批評」誌に私が登場!
とうとうこの日がやって参りました(笑)。
私が登場している「ジャズ批評」が発売されました。
ジャズ批評2009年3月号(No.148)
特集マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2008
ジャズオーディオ・ディスク大賞/ジャズジャケット・ディスク大賞発表
対談「後藤雅洋×いっき」
現代ジャズシーンの活性化を考える-ブログ、ウェブ・マガジンの可能性-
この対談の後藤雅洋さんは言わずと知れた東京四谷のジャズ喫茶「いーぐる」のマスターであり、いっきとは?そう、私なのであります。
それにしても難しいタイトルがつきましたね~(笑)。
私にとっては雲の上の存在であった後藤さんとまさか対談することになろうとは、
ほんと世の中何が起こるかわかりませんね~(笑)。
貴重な機会を与えて下さった後藤さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。
対談に至る経緯と対談の模様は拙ブログの下記をご覧下さい。
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3103.html
対談は雲さんにも観戦していただき、いろいろサポートやアドバイスをしていただきました。それによって対談記事がより充実したものになっているんですよ。
雲さんの途中乱入場面もあったのですが、残念ながら記事ではカットされてしまいました。残念です。それから対談記事の冒頭の写真を撮影したのは雲さんです。
対談内容は日頃「いーぐる」で議論されていることを再確認するような内容になっています。私の紹介も少々あります。そして私は言いたい放題で、結構過激な発言もしています(汗)。
対談の中に出てくるキーワードの参照記事を以下に挙げておきます。
ウェブ・マガジン(ジャズサイト):com-post
林建紀さんの「いーぐる特集:ローランド・カーク楽器店」のレポート
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-42e0.html
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-4b81.html
『ジャズ喫茶リアルヒストリー』を読んでの感想
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-c7d7.html
com-postの「ジャズ・ジャーナリズムの現状を考える」シンポジウム記事
http://com-post.jp/index.php?catid=2&startpos=20
私が参加した「いーぐる連続講演」のレポート
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/cat32351833/index.html
「PCMジャズ喫茶」のレポート
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/cat32403910/index.html
更に
「Blog Walking」にも拙ブログが紹介されています。
高野雲さんの快楽ジャズ通信も紹介されています。
てなわけで、興味のある方は「ジャズ批評2009年3月号」をご覧下さいませ!
どんな反響があるのでしょう。怖いけれど楽しみです(笑)。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 正統派ジャズ入門書を紹介します。(2016.11.06)
- ジャズ批評誌の「マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2015」(2016.02.29)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2014(2015.02.24)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2013(2014.02.26)
- マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2012(2013.02.27)
コメント
いっきさん
「批評」デビューおめでとうございます。
記事もすっきりとまとまっていたと思います。
私の乱入は、まああの流れの中では不要だったですね。むしろ載らないでよかったと思っています。
話がとっちらかってしまいますから。
来月のブログウォーキングもお互い頑張りましょう。
投稿: 雲 | 2009年2月25日 (水) 23時31分
雲さん。こんばんは。
どうもありがとうございます。
記事はすっきりまとまっていますよね。
話の順番を変えたり、与太話をカットしたりしてあそこまでまとめてしまうのは、凄いと思いました。
もう来月の記事を考えないといけないんですよね。
ハイ、頑張りましょう。
投稿: いっき | 2009年2月26日 (木) 01時50分
チミたち!すっかり文筆活動に励んでいますね(笑)。
おかげで30年以上前に卒業した「スイングジャーナル」や、まず読む事のなかった「ジャズ批評」に目を通すようになっちまったぜ!
オイラ、対談よりも「Blog Wakig」の方がポイント高かったと思います(笑)。まずまずメデタシ!
オイラ、これからブログの文字数減らしていきます。実験中!!
投稿: tommy | 2009年2月26日 (木) 02時02分
tommyさん。こんばんは。
「スイングジャーナル」「ジャズ批評」は私も実は目を通す程度で、読む記事は少ないんですよね(笑)。
「Blog Wakig」の方がポイントが高いっていうのはtommyさんらしいですね(笑)。ありがとうございます。次号もお楽しみに。
ブログの文字数、私は減らせそうにありません(笑)。
投稿: いっき | 2009年2月26日 (木) 20時39分