ジャズ最高!「高野雲の快楽ジャズ通信」
まずはお礼から。
今日は人気ブログランキングで4位にしていただいちゃいました!
奇跡でしょうか?
いやいやこれもひとえに皆様の応援のおかげだと思います。
感謝!感謝!感謝でございます!
ランキングが上がっても意味は無いとか言う方もいらっしゃるようですが、
私は素直にうれしい!うれしいのだ~っ!(笑)
さて、今日は高野雲の快楽ジャス通信の6回目の放送でした。
「マイルス・デイヴィス/2つのマイファニー・ヴァレンタイン」です。
ゲストは人気ジャズ・トランペッターの市原ひかりさんです。
放送の内容は雲さんのブログ:高野 雲の「快楽ジャズ通信」
をご覧下さい。より詳しく掲載されているうえに、
かかったCDも紹介されています。
市原さんはちょっと低めのアルト・ヴォイス(笑)と気さくな感じが好感度大です。
話もハキハキ流暢です。雲さん若干押されぎみかも(笑)。
話は市原さんが好きなアルバム『マイ・ファニー・バレンタイン』の話から
《ステラ・バイ・スター・ライト》の演奏途中の歓声を聴いて
「ジャズっていいなあ~。」と思ったとか。
雲さんも間髪入れず「そこそこ。いいですよね~。」なんて、
これぞジャズ仲間の意気投合です(笑)。
そこにはプレーヤーもリスナーもありません。
ところで雲さんは同日ライブ録音の『フォア&モア』のイケイケ演奏の方が
好きだったとか。
だから以前は『マイ・ファニー・バレンタイン』をあんまり聴き込んでいなかったとか。
それもわかるな~。
雲さんが市原さんになぜこのアルバムが良いかとたずねると?
マイルスが吹いているとき、音ひとつでバンドをコントロールする。
そのディレクションが凄いと思ったらしいです。
音楽を進める音の説得力が凄いんだと言ってました。
確かにそれは感じられますね。
それこそがマイルスたる所以でしょう。
《マイ・ファニー・バレンタイン》がかかります。
聴きながらマイルスが一音吹いた瞬間、市原さんは「フゥ~ッ!」と言ったとか、
雲さんもその部分の間とかじらしとか憎たらしいと言ってました。
確かにまったくそのとおりですね。
雲さんは「これを朝聴くと疲れるから、夜お酒でも飲みながら聴くといいですね。」
なんて言ってます(笑)。
私は朝聴いて「今日も一日頑張るぞっ!」もアリかなと思いますよ(笑)。
実は私も先に買ったのは『マイ・ファニー・バレンタイン』です。
ジャズを聴き始めて間もない頃、レコードのたすきの宣伝文句を読んで買いました。
タイトル曲のマイルスのペットの音には正直参りましたよ。凄いっ・・・!
次は雲さんの選曲で『クッキン’』から《マイ・ファニー・バレンタイン》
ミュートのマイルスを味わう曲ですね。
雲さん曰く「こちらは朝でも聴ける演奏。」です(笑)。
話は黄金のクインテットのリズム・セクションになります。
雲さんが市原さんにレッド・ガーランド組とハービー・ハンコック組のどっちが良いかと
質問すると、市原さんは単純に好みでハービー・ハンコック組が良いそうです。
その理由は新しいからとのこと、今聴いても新しさを感じるとのこと。
「どこに行くかわからない危険な香が良い。」とも言ってました。
《マイ・ファニー・バレンタイン》がかかります。
こちらは私オリジナル盤を持っています。いいでしょ?(笑)
まあ、「NJの溝アリ」なので、あんまり自慢できません(涙)。
演奏については何も言うことはありません。
黙って聴けの名演奏です。
曲が終わって、市原さんにミュートのプレーはどうですか?と聴いたら、
ミュートの名のとおり消音されてしまうので苦手なんだとか。
ミュートは肺活量が必要だって言われますもんね。
女性にとっては大変なのだと思います。
次は市原さんの新アルバム『ジョイ』から《マイ・ファニー・バレンタイン》。
独自の解釈で市原さんのアレンジだそうです。
雰囲気は暗いのに歌詞は明るいラブ・ソング・・・
とまあいろいろ語っています。市原さん流の解釈でアレンジしたとのことです。
詳細は雲さんのブログを読んで下さいね。
《マイ・ファニー・バレンタイン》がかかります。
アレンジはちょっと凝っているところが正直好みの分かれるところだと思います。
私はこれも悪くないと思いますよ。
トランペットの演奏についてはきれいなロング・トーンと音の抑揚に気を使われている
のではないかと思いました。
フレーズ的にはド・ジャズは感じられないスマートなものだと思いました。
曲が終わって、雲さん開口一番「エキサイティングですね。」と、
市原さんは「ライブでは盛り上がるんですよ~。」とうれしそうです。
一年間同じメンバーでツアーしながらこの曲を何度もやって
市原スタイルを成熟させていったそうです。
同アルバムからもう1曲雲さんのリクエストで《ジョイ》。
なぜアルバム・タイトルにしたのかと聴くと、
従妹のユウリちゃんに捧げているそうです。
その子は小児ガンと闘ってきたんだとか。
市原さんから涙もののお話を聞かせてもらいました。
《ジョイ》がかかります。
出だしの雰囲気はフージョンですね。
軽快な4ビートに乗ってのトランペット・ソロはなんとも優しくフワッとした感じが
心地良いです。
続くピアノ・ソロは軽快さのイメージを引き継ぎ、
その後のアルト・サックス・ソロがかなりエキサイティングでコントラストをなします。
そして優しい感じに戻ってエンディング。
なかなか良い曲です。
今回は市原さんのパーソナリティーがよくわかって楽しかったです。
ミュージックバードで聴いている人の特権。「アフターアワーズ編」
市原さんと雲さんのデュオ演奏です。
曲はブルー・ミッチェルのアルバムでおなじみの《アイル・クローズ・マイ・アイズ》。
市原さんはこの曲が好きだとのこと。雲さんも好きです。そして私も好きです(笑)。
演奏は雲さんが言っていたとおりで、最初は様子見ってかんじで
途中から市原さんの調子が上がってきました。
後半、「お~っ、いよいよテクニカルなフレージングが出てきたなあ。」
と思っていたらお時間です。フェードアウト!
こういういきなりセッション演奏なんて聴いたことがないので新鮮でした。
今はこういうジャズ番組がないから、
「高野雲の快楽ジャス通信」は貴重な番組だと思います。
気さくで飾らず真直ぐな雲さんのキャラクターもわかってもらえると思います。
某氏から揶揄されたせいで、ダークサイドに引き込まれそうになっちゃった雲さん。
ガンバレッ!皆で応援しましょう。ダークサイドから脱出だっ!
| 固定リンク
「ラジオ快楽ジャズ通信」カテゴリの記事
- ドルフィーのバスクラ、濃いテーマですよね~!(2009.09.28)
- ダラー・ブランドと中村尚子さんのピアノに和む。(2009.09.21)
- 祝い!第50回。「高野 雲の快楽ジャズ通信」(2009.09.18)
- この時期のマイルスは私も大好きなんです。(2009.09.06)
- 行方さんのジャズ入門も強烈です。(2009.08.30)
コメント
あの~、アタクシ、ダースベーダーですか?(笑)
投稿: 雲 | 2008年11月10日 (月) 05時25分
雲さん。こんばんは。
違います。違います。
雲さんはもちろんルーク・スカイウォーカーです。
ジャズジャーナリズム界の若きジェダイの騎士です(笑)。
「ジェダイの復讐」でダースベーダーと戦った感じですよ(笑)。
でもそうなると某氏がお父さんになっちゃうか。
それもヤバイですね(笑)。
本文も修正しておきました。
ダークサイドに入ってませんもんね。
ゴメンナサイ。
投稿: いっき | 2008年11月10日 (月) 19時40分
いっきさん
あらら、そんなにお気遣い無用でしたのに>本文修正
私、ダースベーダー(の子供の頃=アナキン)好きですし、
それに、ジェダイの騎士だなんて勿体無さ過ぎです。
>でもそうなると某氏がお父さんになっちゃうか。
あはは、それ面白い。
投稿: 雲 | 2008年11月10日 (月) 22時01分
あ、それと遅ればせながら、4位おめでとうございます!
すごいっすね。
やっぱり、分かる人には分かるし、大勢の方は、きちんと読んでくださっているし、きちんと評価をしてくださってるんだなぁと思いました。
だって、やっぱり、いっきさんのブログ面白いもん。
だから、これはその面白さに対する正当な評価だし、胸を張ってよいことだと思いますよ。
これからもがんばってください。
特に、「快楽ジャズ通信」にレポートを(笑)。
投稿: 雲 | 2008年11月10日 (月) 22時27分
雲さん。こんばんは。
どうもありがとうございます。
私のブログの師匠である雲さんに褒められると恥ずかしいです。
私にはこのやり方しかできないので、今後も続けるだけです。
それでランキングが上がればうれしいし、下がったら下がったで素直に受け入れるだけです。
評価は皆さんにお任せするしかないのですから。
「快楽ジャズ通信」レポートはやれるところまでやります(笑)。
ダースベーダーの話に戻ると、アナキンは私も好きなキャラです。
ここで話が脱線するのですが(笑)
中学校の学園祭でクラスごとの仮装行列がありまして、私はダースベーダーに扮したことがあります(笑)。
工作好きだった私は、ヘルメットを黒く塗ってマスクをボール紙で立体的に作ったりしました。
そう言えばその時の写真はどこへいったんだろう?探してみよっ。
投稿: いっき | 2008年11月10日 (月) 22時57分
オイラは「スターウォーズ」、「インディージョーンズ」、「ハリーポッター」「ロード・オブ・ザ・リング」とか苦手で〜す(笑)。かなり観てはいると思いますが、好きになれないのよね。
オイラの友人にスターウォーズ・マニアがいて、かなり前から自宅に遊びに行くと2〜3作くらい観る事になってしまったのが原因か?彼はインディージョーンズも大好きです。
西洋の中世紀もの、王国もの、騎士ものがキライ!。時代劇も、ホラーものもキライ(笑)。
オイラは「ゴッド・ファーザー」とかのマフィアものは好きだな〜(笑)。
投稿: tommy | 2008年11月11日 (火) 01時43分
tommyさん。こんばんは。
私はtommyさんがダメな4作は大好きです(笑)。SF・ファンタジーものが好きなんですよ。これってきっとロマンチストだからだと思うのです(笑)。
西洋の中世紀もの、王国もの、騎士ものというくくり方はなんか新鮮に感じます。そう言えば私はミラジョボビッチの「ジャンヌ・ダルク」とか、タイトルを忘れたけどイングランドのあたりのやつとかも好きです(笑)。
最近では「マトリックス」、昔のやつでカイル・マクラクランとスティングが出ていた「砂の惑星」が大好きです。
逆にマフィアものは嫌いじゃないけどあまり見ませんね。
投稿: いっき | 2008年11月11日 (火) 02時22分
きっと世代的な要素もありますね。
オイラ、フランス映画やイタリア映画が好きだから、ハリウッド大作ものって苦手なのかも?「マトリックス」もオイラは好きじゃないな〜。「砂の惑星」は「風の谷のナウシカ」に似ているよね(?)学生の頃観ました。近未来ものツーのがダメなんだよね。でも、「ブレードランナー」はまぁまぁスキかな?「マッドマックス」「エイリアン」は最初の1作だけスキ。「ターミネーター」もダメ。「ザ・フライ(蠅男)」は意外と好きだった。オイラ、映画も「せつね〜」が好きなんだよね(笑)。今度、スティーブン・キングの原作ものについて語ろう。
投稿: tommy | 2008年11月11日 (火) 03時30分
tommyさん。こんばんは。
確かに世代の違いはありますね。
私の場合は映画っていうとハリウッド大作ものになっちゃいます。
それもSF・ファンタジー・アクションだけ(笑)。
日本映画もゴジラ、ガメラ、宇宙戦艦ヤマト・・・(笑)。
宮崎アニメは全部テレビの再放送しか見ていません。
あまりに偏っている気がします。
>「砂の惑星」は「風の谷のナウシカ」に似ているよね(?)
確かに似てるところがありますね。
サンドワーム≒オームとか、伝説の救世主が救うところとか、砂漠≒腐海とか、いろいろありますね。
「ブレードランナー」「エイリアン」「ターミネーター」「ザ・フライ」は好きです。やっぱりハリウッド大作ものですね(笑)。「エイリアン」は人気のなかった1作目を映画館でみましたが、2作目以降は全部レンタル・ビデオです。
おっ!「せつね〜」出ましたね。なるほどtommyさんらしいです。
ごめんなさい!スティーブン・キングは「Xファイル」くらいしか見たことがありませんので語れないのです(涙)。
投稿: いっき | 2008年11月11日 (火) 20時32分
じつは、私も「スターウォーズ」、「インディージョーンズ」はまだいいけれども、「ハリーポッター」「ロード・オブ・ザ・リング」は苦手です。
ロールプレイングゲームに出てくるような、西洋・中世のような世界観がどうも苦手で……。
魔法? なにそれ、いらない!
です(笑)。
人並みに観ているとは思うけど、心底面白いと思ったのってあんまりないなー、ハリウッドものは。
あ、でもクリント・イーストウッドのB級テイスト漂うもの(『ダーティ・ファイター』とか『ピンクキャデラック』とか)には、好きなものがいくつかありますが(笑)。
同じ「ベタ」さで言えば、私はハリウッドの「ベタ」よりも韓国映画の「ベタ」のほうが結構好きかも。
韓国映画は、結構色々観ましたが、
シュールな狂気が錯綜する『吠える犬は噛まない』とか『グエムル』のようなブラックで、ちょっとばっちぃのが好き(笑)。
両方ともペ・ドゥナが大活躍してるし。
観ている間は、スクリーンに釘付けになりつつも、数日後には「ん?もしや壮大に騙された?」と気がつく、『バベル』とか『惑星ソラリス(ロシアのオリジナルのほう)』のような超大作っぽい問題作っぽいのも好きです。
フリージャズと一緒で、理解と共感よりも、心がひっかかれて、数日間はそのことばかり考えさせられてしまう要素を求めてしまうようです。
投稿: 雲 | 2008年11月11日 (火) 22時52分
雲さん。こんばんは。
映画の好みだと3人の個性の違いがはっきり出るようですね。
雲さんが好きな韓国映画も見てみたくなりつつあります(笑)。
私はどうも重暗系テーマの映画がだめなんですよ。
そう言えば、昔見た角川映画「キャバレー」は《レフト・アローン》がテーマ曲でジャズがらみだったので見ましたが、駄作でがっかりしました。同時上映が原田貴和子のヌードが話題だった「彼のオートバイ・彼女の島」だったれけどこれも今はほとんど記憶なしです。あ~あ、映画体験でした(笑)。
投稿: いっき | 2008年11月12日 (水) 00時14分
オイラB級モノは好きだよ。ヘラルドB級ホラー「悪魔の毒々モンスター」(笑)。
それから、「スーパーマン」「スパイダーマン」も好きではないです。殆どDVDで観ているけど・・・「パイレーツ・オブ・カリビアン」もね。
オイラがショックだったのが100インチスクリーンが届いて、ホームシアター完成!!「記念になる1作を観よう!」としたら「チャーリーズ・エンジェル」しか手元になかった(笑)。泣けた〜。オイラのホームシアターは、終わったと思った(笑)。
昔観て感動した映画を、見直してはいけない事も学びました。
「ディアハンター」「ミッドナイト・エクスプレス」「ひまわり」をDVDで見直したら、ちょっと受け取っていた感じと違っていて困った(笑)。感動するほどの事もなかった。
教訓、若い時に観た映画を40過ぎてから、見直してはいけない!!(笑)。
投稿: tommy | 2008年11月12日 (水) 07時35分
いっきさん
角川映画は、……(笑)、はっきりいって全滅ですね(笑)。
チケットいつも手に入ったから、当時の角川モノはすべて観ましたが、面白いと感じたのってないなー。
強いていえば、森田監督の「メインテーマ」の撮影の仕方とかアングルとか、気を引く間なんかが気になったので、5回ほど劇場で見ましたが(暇だなぁ・券が手にはいったのとデートの口実もあり)、高校生の自分にとっては、「あざとい!あざと過ぎ!」が結論でした(笑)。
今観るとどう感じるのだろう?
しかし、この頃からあざといのに心引かれる習性があったんだなと、今思えば。
角川でよかったのは、強いていえば、原田知世の『黒いドレスの女』と同時上映された『恋人たちの時刻』がなんとなく哀しくて良かったのかなぁ、なんて(笑)。
でも、高校のときの記憶ですからね、今みるとなんでもないかもしれない(笑)。
ヒーローものは、私の場合、手にした「力」とか「道具」に振り回されたり、成り行きまかせで戦う主人公は嫌いなのね。
きちんと闘いのための動機付け、モチベーションがしっかりと描かれているものが好きなの。あと、主人公(やサブキャラ)の成長ね。
だから、『スパイダーマン』は好きです。
仮面ライダーだと『クウガ』ぐらいかなぁ、あと強いていえば『響鬼』?
この2つの仮面ライダーは、大人が見ても子供とは違う楽しみ方が出来ます。大きなものを背負っているくせに、いつも笑顔で飄々として、他人には苦しみや悩みを億尾にも出さないタイプの主人公ってかっこいいです。
あれ、いつのまにか話が映画から特撮になってるし(笑)
投稿: 雲 | 2008年11月12日 (水) 08時59分
こんばんは。
tommyさん。
ホームシアター完成おめでとうございます。
ジャズ聴くだけじゃなくて、映画を見るのもイイですね。
ジャスも映画も年齢とともに感じ方がかわるものなんですね。
雲さん。
やっぱり角川映画ってダメですよね(笑)。
「スパイダーマン」に対する感想はわかる気がします。
私の最後の仮面ライダー体験は「ストロンガー」です。その後は残念ながら全く分かりません(涙)。
いづれにしても映画の話になると尽きませんね。
投稿: いっき | 2008年11月12日 (水) 20時24分