« 祝!「ジャズ選曲指南」蒐集完了パーティー | トップページ | 「PCMジャズ喫茶」公開収録 »

tommyさんのお話など

P49 「ジャズ選曲指南」蒐集完了パーティはtommyさん http://ameblo.jp/tommy-tdo/ の発案だと書きましたが、tommyさんと知り合ったのは2月11日の「いーぐる」後藤さんのブログ上でした。tommyさんも「ジャズ選曲指南」の蒐集をしていると言うのです。同じことをやっている方がいると知って私はその時とても嬉しかったなあ~。それに蒐集については私のほうが先輩ですから威張れる(笑)。

その時点でtommyさんは蒐集を始めてから1ヶ月あまりで既に残り15枚、私は始めてから3年少々で残り2枚でした。 tommyさんの情熱恐るべし! その時のやりとりの中で、「いーぐる」で講演をしたり「ジャズ批評」にレビューを書いていた八田真行さんの情報 http://www.mhatta.org/wiki/wiki.cgi?page=%A1%D8%A5%B8%A5%E3%A5%BA%C1%AA%B6%CA%BB%D8%C6%EE%A1%D9%CA%E4%B0%E4 (この情報については2006年11月にUPされたようです)も得られ、私は残り2枚のうちの1枚を入手できることになりました。

その後2月末には「いーぐる」の連続特集でご本人とお会いし、情報を交換しながら蒐集をすすめることになるのです。そして私の最後の1枚がAmazonで予約できるようになったことを教えてくれたのもtommyさんでした。

蒐集完了前にtommyさんと知り合えたのはラッキーでした。3ヶ月少々の間ですが対抗意識ももちながら情報交換するのはとても楽しかったです。もちろんtommyさんのお人柄あってこその楽しさなのですが。tommyさんに知り合えなかったら、きっと1人寂しく蒐集完了していただろうなあ~。
そうそうtommyさんはと言えば残り枚、かなり難関なものが残っています。早く見つかるといいですね!

話変わって、蒐集完了パーティーの時に「いーぐる」でかかったアルバムを紹介しておきます。忘れたものがあることや順序がおかしいかもしれませんが雰囲気を知ってほしいのです。

●ビル・エバンス『ワルツ・フォー・デビー』 : お店に入った時にかかっていました。こんなベタなものもかかります。
●『アル・ヘイグ・トリオ』 : 後藤さんが来る前、雲さん、tommyさんとの話しの中で雲さんがリクエストしたもの。こういうものもちゃんとあります。
●コートニー・パインのCD(タイトル忘れ) : こういうのもかかるんですよ。
●『サンジェルマンのジャズ・メッセンジャーズvol.2』 : vol.2というのがミソ。
●ドン・チェリー『ホーム・ボーイ・シスター・アウト』 : 私これを探しているのですがありません。初めて聴いたのですが絶対ほしくなりました。
●ジャッキー・マクリーンのブルーノート盤の知らないやつ : こういう選曲が深い。
●『ミルト・ジャクソン・カルテット』 : これは渋い。私は好きなアルバムです。

P50 とまあこんな具合に新旧いろいろなアルバムがかかるわけで飽きません。基本はハード・バップで難解なものはかかりません。まあ、夜のバータイムだからということもあると思いますが、昼間の喫茶タイムが急に難解になるということはないと思います。

後藤さんは一緒にパーティーをしてくれたのですが、仕事中だからということでワインもあまり飲まないで、私達にワインをついでくれたり、食器を下げたり、お店の様子を見たりと、その気遣いはさすがだと思いました。こうでないと長くお店は続けられないですよね。やっぱり!

金曜日の夜ということでお店は混んでいました。2次会の団体さんなんかもいました。実は私、向こう側にいた客の様子に興味がありました。なぜかって?ご想像にお任せします。

|

« 祝!「ジャズ選曲指南」蒐集完了パーティー | トップページ | 「PCMジャズ喫茶」公開収録 »

ジャズ喫茶訪問」カテゴリの記事

コメント

オイラもドン・チェリー『ホーム・ボーイ・シスター・アウト』探しています(笑)。~これは難しそうですよ。
オイラが「ジャズ選曲指南」を蒐集しようと思ったのは、店をやろうと思ったからで、いっきさんのように純粋な気持ちではありません(笑)。まぁ、これくらい揃えていた方がジャズ喫茶の音源としてはいいだろうという営業目的です。後藤さんも「そうだね。店やるのなら集めてみる価値はあるだろうね。選曲のポイントも解ると思うよ」とアドバイスしてくれました。
まだ店には送ってなくて、すべて揃えて聴いてから送る予定です。店でジャズ初心者のユタカ(店長)にダサイアルバムかけられるのイヤだから(笑)。
短い期間で集めなければならない理由があったのです(笑)。
そうは言っても職業上ジャケットには拘りたい。

投稿: tommy | 2008年6月 3日 (火) 16時25分

『ホーム・ボーイ・シスター・アウト』もかなり前から探していますが見つからないんですよね~。まあオークションまでは探していませんが・・・。
ジャズ喫茶は選曲命!なはずなのですが、なかなか満足できる選曲はありません。「いーぐる」は別格ですね。
tommyさんのお店に来るお客さんは幸せですよね。しっかりした選曲で聴けるんですから。でも早くお店に送るためにも、残り2枚をなんとか見つけないとダメですね。

投稿: いっき | 2008年6月 3日 (火) 20時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tommyさんのお話など:

« 祝!「ジャズ選曲指南」蒐集完了パーティー | トップページ | 「PCMジャズ喫茶」公開収録 »