やっと入手、あっさり入手。
今日はやっと入手できた1枚とあっさり入手できた1枚を紹介します。どちらもトロンボーンがリーダーのアルバムです。
まずはいろいろあってやっと入手できた1枚。スライド・ハンプトンの「ライフ・ミュージック」(1972年rec. Carosello/サウンドヒルズレコード)です。メンバーは、スライド・ハンプトン(tb)、ギド・マヌサルディ(p)、ジョルジオ・アゾリーニ(b)、ジャンカルロ・ピロット(ds)です。
このレコードを初めて聴いたのはジャズ喫茶「いーぐる」でした。気に入ったのでジャケットとタイトルを覚えて探し始めました。いつものごとくディスクユニオンを探していたのですがなかなか見つかりません。そんなある日、吉祥寺ディスクユニオンでコンディションA/Bのものを見つけたのですが、値段が\9,000くらいだったので買うのを躊躇しました。その後も何度かディスクユニオンへ買いに行ったのですが、これが棚に入っているのは見たのですが結局買うには至りませんでした。
そのうちに中古品値引きセールがやってきました。最初は確か10%OFFだったと思います。一応見に行ったらまだ売れていませんでした。でも次の週には20%OFFになるというメールが来ていたのでその日が来るのを待っていました。いよいよその日です。お目当ての棚を探していくと・・・あれ?ない!一週間前にはあったのに・・・。もう一度探しました。やっぱりありません。売れてしまったのです・・・。
その後「ジャズ・フロム・イタリー」シリーズの別のレコードは何枚か見かけましたが、「ライフ・ミュージック」はありませんでした。なかばあきらめかけていたが最近になってふとCDになっているかもしれないと思い、Googleで検索したらあるじゃありませんか!それもAmazonで購入できる!ディスクユニオンやタワーレコードでCDも探したのですが無かったんですよ。即注文\2,500+送料! やっと入手できました。
やっぱりイイですね。スライド・ハンプトンのトロンボーンが堪能できるワン・ホーン・カルテットです。2曲目のバラードはベースとのデュオで哀愁に溢れつつ淡々と聴かせます。タイトル曲はミュート・トロンボーンとギド・マヌサルディのエレピ(この曲のみ)がこれまた哀感を掻き立てるミディアム・テンポのエキゾティックな佳曲です。他の曲はスライド・ハンプトンの堅実なトロンボーンをギド・マヌサルディ以下のリズム隊がしかりサポートするオーソドックスなものです。これも他のヨーロッパものと同様にアメリカものとは異国な感じがするんですよね。
次はあっさり入手できた1枚。アルバート・マンゲルスドルフの「フォーク・モンド&フラワー・ドリーム(1967年rec. CBSコロンビア/Tropical Music)です。メンバーは、アルバート・マンゲルスドルフ(tb)、ハインツ・ザウアー(ts,ss)、ギュンター・クロンバーグ(as,ba)、ギュンター・レンツ(b)、ラルフ・ヘブナー(ds)です。
このアルバムは後藤さん著「ジャズ・レーベル完全入門」で知りました。マンゲルスドルフはジャコ・パストリアス(b)との「トリローグ」やジョン・ルイス(p)との「アニマル・ダンス」を聴いて気に入っていたので、これも聴いてみたかったのです。探していましたが中古レコードは見たことがありません。CD化されているかどうかについては調べていませんでした。レコードが見つかったら買おうかなと言う感じでした。
最近ディスクユニオンの新譜紹介でCD化されたのを知りました。値段が\3,455だったのでどうしようかな?とためらっていたら、日曜日に吉祥寺ディスクユニオンで何と中古CDが\1,365で出ていたんですよ。ナニコレ!もちろん即買いですよ!普通は発売されて間もないと販売価格に近い値付けがされているはずなのですが・・・?帰って物を見たのですが新品同様なんですよ???こういうラッキーもあるんですね~。
内容は凄くイイです。今の感覚からすればフリーではないと思います。3管+b,dsの硬派ハード・バップです。最初に簡単なテーマーを合奏してからソロを回していくというオーソドックスなスタイルで定型の4ビート・リズムもあります。マンゲルスドルフをはじめソロがカッコイイですなあー。熱いソロなのですが演奏姿勢はとってもクール、ベースは図太くカッチリ、ドラムはタイトかつクールに煽ります。何かドイツの臭いというんでしょうか?澤野工房から出て話題になった「ヨキ・ジャズ」とか「ミハエル・ナウラ・クインテット」とかかと似たような臭いが漂っていると思うのですが、いかがでしょう?私結構好きなんですよね、この臭い。
今日はこんなところでおしまい。
| 固定リンク
「ジャズ・アルバム紹介」カテゴリの記事
- 今日はこんなの聴きました。(2022.01.01)
- 追悼、チック・コリア。(2021.02.14)
- このアルバムのこの曲が好き!(2021.02.07)
- こんなの聴いています。(2021.01.03)
- 新年明けましておめでとうございます。(2018.01.01)
コメント
おはようございます。先日は、私のblogにご訪問いただきありがとうございました!
今後も宜しくお願いいたします。
投稿: 高野 雲 | 2008年3月26日 (水) 08時55分
こんばんは。ご来訪いただきありがとうございます。雲さんのブログにも度々おじゃますると思いますのでよろしくお願いします。
投稿: いっき | 2008年3月26日 (水) 21時02分
おはようございます。こちらこそありがとうございます。ブログ、どんどん遊びにきちゃってくださいね(>。∂)y-~~~
投稿: 雲 | 2008年3月27日 (木) 06時15分
雲さん。こんばんは。それではお言葉に甘えてどんどん遊びにいっちゃいます!
投稿: いっき | 2008年3月27日 (木) 23時28分