CDケースをきれいにしたい
中古CDのケースが汚れている時、あなたはどうしますか?気にならない?放っておきますか?
私は写真のプラスチッククリーナーで磨きます。プラスチッククリーナーはプラスチック用研磨剤ですね。これ、掃除機やポットなどが汚れている時に、一皮剥いてきれいにするやつです。使ってみるとわかりますが結構効果がありますよ。これでCDケースを磨がけばかなりきれいになります。
まずティシュペーパーにクリーナーを付けてケース表面を何度か拭きます。仕上げに何も付いていないティシュペーパーで表面のクリーナーを拭き取れば、擦傷やタバコのヤニなどの汚れはきれいさっぱりとれます。当然深めの傷はとれませんけどね。このままでも良いんですがなんか表面がツルツルで滑りやすくなっています。そこで無水アルコールをティシュペーパーに付けてさらにケース表面をひと拭きすれば表面はキュッキュッという感じになります。食器洗剤で食器を洗ったあとの感じですかね。
中古CDも新品ぽくなってきもちが良いですよ。CDを売る時にもひと磨きすれば状態Aなんてことになります。めんどうかもしれませんがオススメです。
今日は軽くこんなところでおしまい。
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- 今日はユルネタです。(2011.05.02)
- デジカメを買い替えました。(2009.12.13)
- 時々飾りものがほしくなる。(2009.09.26)
- CDケースをきれいにしたい(2007.12.24)
コメント